マヨソテーで手羽元のバッファローウィング

Aranjuez5 @Aranjuez
手羽元のマヨソテーの2回目だけど、今回は王道のバッファローウィングで。このBW、マヨソテー以外にも、色々と工夫を。
このレシピの生い立ち
手羽元のマヨソテーの2回目。今回はぼくの手羽元料理では王道とも言える、バッファローウィングで。ただし、仕込みとかBWソースとか、色々と今までとは代えてみたよ。まずまずのものが出来たかな。
マヨソテーで手羽元のバッファローウィング
手羽元のマヨソテーの2回目だけど、今回は王道のバッファローウィングで。このBW、マヨソテー以外にも、色々と工夫を。
このレシピの生い立ち
手羽元のマヨソテーの2回目。今回はぼくの手羽元料理では王道とも言える、バッファローウィングで。ただし、仕込みとかBWソースとか、色々と今までとは代えてみたよ。まずまずのものが出来たかな。
作り方
- 1
手羽元には切り込みを2カ所ほど入れておく。
- 2
手羽元を仕込み用漬け液に半日程度浸けておく。
- 3
特製BWソースは電子レンジで20秒程度、2回加熱。
- 4
スキレットにマヨネーズを入れ、加熱する。
- 5
マヨネーズが溶け出せば、手羽元の半分を投入。しっかりと炒める。途中で反転させる。
- 6
手羽元はいったん引き上げ、残り半分も同じ作業をする。(スペースの完成で)
- 7
引き上げた手羽元は、BWソースを全体に絡ませておく。
- 8
BWソースを絡めた手羽元を、再びスキレットに戻し、しっかりと炒める。この作業をもう1度繰り返す。
- 9
スキレットに全ての手羽元を戻し、残ったBWソースをかけ、しばらくおく。
- 10
火を止め、粗挽き唐辛子を振って、完成。
コツ・ポイント
仕込み液がしみやすいよう、手羽元には切り込みを入れておく。
似たレシピ
-
-
手羽元でバッファローウィングVer.3 手羽元でバッファローウィングVer.3
手羽元でバッファローウィングだけど、今回はVer.3と言うことで、無加水鍋>スキレットの順に使い、BWソースも一工夫を。 Aranjuez5 -
-
焼き卵と赤万願寺唐辛子のノンフライヤー焼 焼き卵と赤万願寺唐辛子のノンフライヤー焼
焼き卵のトライ2回目ね。今回は焼き網ではなく、ノンオイルフライヤーを使ってみたよ。これなら卵を転がす必要はないからね。 Aranjuez5 -
手羽元アジアンバーベキュー味 手羽元アジアンバーベキュー味
トムヤムクンペーストとコチュジャンを使ったアジアンなバーベキュー味の手羽元オーブン焼きです。手羽元以外にも鶏モモ肉やスペアリブでも美味しくできると思います。ゴンザママ
-
秋鮭のアラのちゃんちゃん焼き・白味噌味2 秋鮭のアラのちゃんちゃん焼き・白味噌味2
秋鮭のアラのちゃんちゃん焼き・白味噌味の2回目。前回じゃがいもと相性が良かったので、今回は増量。メークインだけど。 Aranjuez5 -
鉄パンで手羽元のトマトソース炒め 鉄パンで手羽元のトマトソース炒め
手羽元のトマトソース炒めのタパスだけれど、この前はニトスキでスペース的にキツかったので、今回は20cmの鉄パンで。 Aranjuez5 -
無加水鍋で手羽元のバッファローウィング 無加水鍋で手羽元のバッファローウィング
久しぶりにバッファローウィングを。前回はスキレットだったけれど、今回は少しアドベンチャーで、無加水鍋を使ってみたよ。 Aranjuez5 -
-
豚ロースの冷しゃぶ+水菜&赤万願寺唐辛子 豚ロースの冷しゃぶ+水菜&赤万願寺唐辛子
豚ロースの冷しゃぶの2回目だけど、今回は付け合わせの野菜を水菜と赤万願寺唐辛子にしたのと、ディップを醤油マヨ味に。 Aranjuez5 -
キュウリ丸ごとのタパス・ピリ辛版 キュウリ丸ごとのタパス・ピリ辛版
キュウリ丸ごとのタパス、この前のが美味しかったので、今回はそれをベースにして、ピリ辛版を。これはさらに大人向けになったね Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20529719