ベーコンと春菊のおかか炒め

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

春菊の茎の甘い部分と苦みを持った葉の部分に卵とおかかでうまみに!これ完ぺき
このレシピの生い立ち
春菊は抗酸化作用を持っているとのこと、風邪や血液の健康に良さそう

ベーコンと春菊のおかか炒め

春菊の茎の甘い部分と苦みを持った葉の部分に卵とおかかでうまみに!これ完ぺき
このレシピの生い立ち
春菊は抗酸化作用を持っているとのこと、風邪や血液の健康に良さそう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベーコン(ブロック)短冊切り 200g
  2. 春菊 1把
  3. 1個
  4. ごま油(炒め用) 小さじ2
  5. かつお節(パック) 1パック
  6. 調味料
  7. 醤油 大さじ1
  8. 本みりん 大さじ1
  9. 清酒 大さじ1
  10. 生姜(チューブ) 5㎝

作り方

  1. 1

    調味料を合わせます。

  2. 2

    卵で炒り卵を作り取り出します。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れベーコンに焦げ目がつくくらい炒め、春菊の茎を入れ炒めます。

  4. 4

    春菊の茎に火が通ったら、葉の部分→調味料→かつお節の順に入れ

  5. 5

    春菊の葉の色が変わったら、取り出しておいた炒り卵を入れ

  6. 6

    器に盛って完成です。

  7. 7

    いただきま~す。

コツ・ポイント

ほんのり苦みにベーコン、ランチョンミート、卵が良くあいます。パスタに混ぜてもおいしー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ