鰆・鯛 桜風味の粕漬け グランシェフ

guzavie @cook_40127434
桜の香りを酒粕に混ぜて漬け込みました。
酒粕の香りの向こうにかすかに桜が香ります。粕床は作らずに塗るだけなので簡単。
このレシピの生い立ち
桜の風味の料理がマイブーム。☆
鰆・鯛 桜風味の粕漬け グランシェフ
桜の香りを酒粕に混ぜて漬け込みました。
酒粕の香りの向こうにかすかに桜が香ります。粕床は作らずに塗るだけなので簡単。
このレシピの生い立ち
桜の風味の料理がマイブーム。☆
作り方
- 1
酒粕と同量の水をミキサーにかけます。
桜の花の塩漬けを入れて再度ミキサーにかけ、味を見ます。 - 2
ラップの上に厚めのキッチンペーパーを広げて1を塗り、切り身を置いて更に塗り、しっかり包んで冷蔵庫で2~3日置きます。
- 3
3日目に酒粕をよく洗い、水気をしっかりと拭きます。
グランシェフの中温で焼きました。
グリルや魚焼き器等でも。 - 4
飾り用の桜の花を水につけ(15分位)塩を抜いておきます。
- 5
焦げやすいので見張りながら焼きます。
皮が焦げすぎになりそうだったので、途中から皮の部分にアルミホイルを被せました。 - 6
仕上げに桜のオイルを刷毛で数回塗って、艶と香りをだします。
お皿に盛り付けてから、4の桜を飾ります。 - 7
桜鯛切り身の桜風味の粕漬けです。
- 8
鱈の粕漬けを酒蒸しにしました。
レシピID : 20563142 - 9
これは、タコ桜風味のカルパッチョ。
レシピID : 20543353
コツ・ポイント
漬け魚は焦げやすいので、焼き始めたら目が離せません。
似たレシピ
-
-
-
-
さくらパウダー(桜の砂糖・桜の塩) さくらパウダー(桜の砂糖・桜の塩)
さくらパウダーは色々使えます♪♪桜の塩漬けと粉砕マシン(スライサー・ミキサー・ミルサー)は必須で簡単にできます☆☆ cocovwxyz -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20530313