圧力鍋DE下処理!砂肝のやわらか唐揚げ!

及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879

圧力鍋で下茹でした砂肝を唐揚げにしました。砂肝がやわらかくて、晩御飯のおかずやビールのつまみにもオススメです。
このレシピの生い立ち
近所の惣菜屋さんの砂肝の唐揚げがやわらかくて美味しいので、真似して作ってみました。
やわらかくするにはどうしたらいいか、と考えて圧力鍋を使いました。

圧力鍋DE下処理!砂肝のやわらか唐揚げ!

圧力鍋で下茹でした砂肝を唐揚げにしました。砂肝がやわらかくて、晩御飯のおかずやビールのつまみにもオススメです。
このレシピの生い立ち
近所の惣菜屋さんの砂肝の唐揚げがやわらかくて美味しいので、真似して作ってみました。
やわらかくするにはどうしたらいいか、と考えて圧力鍋を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 約600g
  2. 下茹で用の水 たっぷり
  3. 卵(Lサイズ) 2個
  4. だし醤油 大さじ4
  5. 薄力粉 1カップ
  6. 薄力粉 適量
  7. 塩・こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    砂肝を食べやすいサイズに切る。

  2. 2

    包丁で切ってもいいですが、キッチンバサミで切ると簡単です。

  3. 3

    圧力鍋に砂肝とたっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰して蒸気が出たら、このまま15〜20分程加圧する。

  4. 4

    火を止めて、フタが開けられるようになるまでおく。

  5. 5

    ボウルに卵を割り入れてよく溶きほぐし、だし醤油を加える。

  6. 6

    薄力粉を加え、ゴムベラでよく混ぜて衣を作る。(ゴムベラはあとで使うのでこのまま洗わずにおいておく。)

  7. 7

    砂肝をザルにあげてアク等を取りながらそっと水洗いし、ザルにあげて水気をきる。

  8. 8

    砂肝をボウルまたはジッパー袋に入れ、塩こしょうする。(お好みですが、少し多めが美味しいです。)

  9. 9

    薄力粉を加える。

  10. 10

    ボウルを振りながら粉をまぶす。(ジッパー袋に入れた場合は、ジッパー袋に少し空気を入れて振ると薄力粉が砂肝に絡まります。)

  11. 11

    砂肝を衣のボウルに入れ、ゴムベラでよく混ぜ合わせる。

  12. 12

    鍋にサラダ油を入れて熱し始める。

  13. 13

    サラダ油のやや中温で、時々上下を返しながら砂肝を揚げる。

  14. 14

    油をきって、できあがり。

コツ・ポイント

砂肝を圧力鍋で下茹でしているので、中までやわらかくなっています。水洗いする時はそっと洗ってアクを洗い流して下さい。
圧力鍋の加熱時間は目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
及川真愛弥
及川真愛弥 @cook_40296879
に公開

似たレシピ