ふわふわ簡単失敗なし抹茶のシフォンケーキ

大好きな♡抹茶シフォンケーキ♡が簡単に作れたらいいなぁって思って作ってみました。
このレシピの生い立ち
クリームオブタータを入れることにより、メレンゲが安定し、ふっくらしっとりのシフォンケーキが作れるようになりました。粉の振るい方はお菓子作りが上手な知り合いから教えてもらいました。ビニール袋1枚で計量と粉を振るうことができて楽ちんです。
作り方
- 1
オーブンを180℃で予熱する。(焼く時は160℃)
卵を卵白と卵黄に分ける。 - 2
薄力粉と抹茶はビニール袋に入れて計量し、空気を入れ口を閉じ上下に振る。空気を入れ替え、同様に5回繰り返す。
- 3
卵白にクリームオブタータを入れ泡立てる。砂糖は2〜3回に分けて入れ、角が立つまで泡立てる。(冷蔵庫に入れておく)
- 4
卵黄に砂糖を加え、マヨネーズ状になるまで泡立てる。(ハンドミキサーはメレンゲを作った時のままでOK)
- 5
4に油を3〜4回に分けて入れ、その都度ハンドミキサーでよく混ぜ、白っぽくなったら牛乳を2~3回に分けて入れ更に混ぜる。
- 6
メレンゲをホイッパーで軽く混ぜ滑らかにしておく。
5に2の粉類を入れホイッパーで混ぜる
- 7
6にメレンゲを3分の1程度加え、ホイッパーかゴムベラでしっかり混ぜる。
- 8
残りのメレンゲのボールに7を入れ、ゴムベラで底からすくい上げ切るようにしてメレンゲの泡をつぶさないように混ぜる。
- 9
型に流し込み、型の底を机につけたまま2〜3回揺すり表面をならす。
- 10
160℃で30分焼く
- 11
焼き上がり。
- 12
逆さまにして、しっかり冷まします。
- 13
ナイフや竹串で型と生地の間と中心をぐるっと1周してはがし、型から出したら、底もナイフ等で生地をはがして型からはずす。
- 14
抹茶の香りたっぷりです(^^)
- 15
手で型から外す方法。生地の外側と中心部を手で下に押し下げて型から出し、底は外側から内側に向かって手で生地を押し込みます。
- 16
コツ・ポイント
予熱はドアの開閉時に温度が下がるので190℃にしましたが、ご家庭のオーブンの状況に合わせてください。卵白は泡立てたら冷蔵庫に入れておくといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
⭐ふわふわな抹茶シフォンケーキ⭐ ⭐ふわふわな抹茶シフォンケーキ⭐
抹茶の香りが良い簡単な抹茶のシフォンケーキです。ケーキより砂糖が少なくヘルシーで、軽いしっとりふわんふわんな食感です◎ moananae -
-
-
-
-
-
その他のレシピ