お弁当に作り置きに 鶏つくね

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

タネまで作っておけば、あとは魚焼きグリルかオーブンレンジで焼くだけ。そのまま食べて美味しい鶏つくねです。
このレシピの生い立ち
お弁当にピッタリのそれだけで美味しい鶏つくねレシピを考えました。

お弁当に作り置きに 鶏つくね

タネまで作っておけば、あとは魚焼きグリルかオーブンレンジで焼くだけ。そのまま食べて美味しい鶏つくねです。
このレシピの生い立ち
お弁当にピッタリのそれだけで美味しい鶏つくねレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉もも肉)塩小さじ1/2と酒小さじ1を揉み込んでおく。 200g
  2. 溶き卵 1/2個
  3. 片栗粉 小さじ2
  4. 蓮根(みじん切り) 60g
  5. 長ネギ(みじん切り) 8cm
  6. 生姜 一片
  7. 味噌 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉に塩、酒をもみ込む。

  2. 2

    溶き卵、片栗粉を入れ、粘り気が出るように揉む。

  3. 3

    みじん切りにしたAを加え、味噌、砂糖も入れる。全体に味が馴染むようこねる。

  4. 4

    8等分に丸め、魚焼きグリルなら8分、190度に予熱したオーブンレンジなら10分ほど焼く。こんがり焼き目がついたら完成。

コツ・ポイント

形成するとき、厚さ、大きさを均等にして下さい。魚焼きグリルは焦げやすいので、弱火〜中火で様子を見ながら仕上げて下さい。フライパンで焼く方法でも勿論作れます。おすすめは目が離していられるので、オーブンレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ