おもてなしやパーティに♡簡単煮豚

ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296

甘辛いタレをたっぷりかけて♪
簡単なのに豪華映えする煮豚
このレシピの生い立ち
ずいぶん昔の話ですが、友達が家で作ってくれて、教えてもらいました。
盛り付けは自己流でアレンジしました。
それ以来、我が家の定番です。

おもてなしやパーティに♡簡単煮豚

甘辛いタレをたっぷりかけて♪
簡単なのに豪華映えする煮豚
このレシピの生い立ち
ずいぶん昔の話ですが、友達が家で作ってくれて、教えてもらいました。
盛り付けは自己流でアレンジしました。
それ以来、我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース 500g
  2. 400cc
  3. 長ネギの青い部分 1本分
  4. 生姜(薄切り) 20g
  5. ☆醤油 大さじ4
  6. ☆砂糖・酒・みりん・酢 各大さじ2
  7. 大葉 10〜15枚くらい
  8. 白ネギ 3cm×3本

作り方

  1. 1

    圧力鍋に水と豚肉と青ネギと生姜を入れ強火で加熱し、圧力がかかったら弱火にし15分加熱する。
    ピンが下がるまで冷ます。

  2. 2

    ☆を小鍋に入れ、一度煮立て冷ましておく。

  3. 3

    ②をビニール袋に入れ、少し冷ました豚肉を入れ最低でも30分は漬け込む。
    漬け込む時間があるなら1日おいてもいいです。

  4. 4

    白髪ネギを作り水に放っておく。

  5. 5

    漬け込んだ液をまた小鍋に戻し弱火でフツフツと5分くらい煮詰める。

  6. 6

    豚肉を薄くスライスして大葉を敷いた皿の上に並べ、白髪ネギを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

普通の鍋で作る場合はなるべく厚い鍋を使い、沸騰したたっぷりの水の中に肉とネギ等を入れ20分煮る。
蓋をしたまま自然に冷めるのを待つ。
我が家の圧力鍋は、どんな大きさのお肉も400ccで茹でると買いてあるのでその通りにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296
に公開
基本的に味付けは関西風ですが、薄味というわけではないです。お店で食べたお料理を家で再現したり、各国のお料理を食べ歩いて、家で作ってみたりするのが好きです!2021.9.29キッチン開設
もっと読む

似たレシピ