ランチ☆白菜と舞茸のとろとろバターうどん

マロンへてん
マロンへてん @cook_40265637

長芋の力でまるであんかけみたいにトロットロ♪
白菜と舞茸が良い仕事してます。うどん1玉でお腹も大満足。

このレシピの生い立ち
買い置きの5玉入り茹でうどんがいつのまにか期限迫る!
( ・д・)アレンジアレンジ!っと。

ランチ☆白菜と舞茸のとろとろバターうどん

長芋の力でまるであんかけみたいにトロットロ♪
白菜と舞茸が良い仕事してます。うどん1玉でお腹も大満足。

このレシピの生い立ち
買い置きの5玉入り茹でうどんがいつのまにか期限迫る!
( ・д・)アレンジアレンジ!っと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茹でうどん 1玉
  2. 長芋 150g
  3. 白菜 100g
  4. 舞茸 50g
  5. バター(又はマーガリン) 大さじ1弱
  6. 白だし 40cc
  7. 250cc

作り方

  1. 1

    長芋の皮をむいて、たっぷりの水に10分くらい浸けておきます。
    白菜は食べやすくザクザク。舞茸はほぐしておきます。

  2. 2

    長芋をすりおろしました♪

  3. 3

    フライパンにバター(うちはマーガリン使いました)を溶かして、白菜と舞茸を炒めます。
    焦がさないようにね。

  4. 4

    白菜、舞茸が少ししんなりしたら、水と白だし、長芋すりおろしを加えて沸騰させます。

  5. 5

    沸騰したら、茹でうどんを投入。お箸で優しくほぐしながら、うどんの規定の時間煮込んで出来上がり。

  6. 6

    アレンジうどんシリーズ↓
    とろとろ納豆うどん(ID:20529485)

  7. 7

    クタクタ白菜バターうどん
    (ID:20529565)

コツ・ポイント

うどんの袋に書いてある茹で時間によって、だしつゆの煮詰まり具合が異なります。
うちは3分煮込むしっかりタイプのうどんを使って、だしつゆが器の底に残らず麺にしっかり絡むような仕上がりにしました。火加減に注意しないと焦げ付きますよ( ・д・)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マロンへてん
マロンへてん @cook_40265637
に公開
仕事でお客様のお家での料理代行を受け持ったのを機に料理への意識が大きく変わりました。皆さんのバラエティー豊かなレシピに助けられ、自宅での料理の献立に悩んだ時も、考えるより先にクックパッド開いてカンニングしてます。つくれぽやいいね!はささやかな喜びです。ありがとうございます(^o^)
もっと読む

似たレシピ