貝類(あさり)の味噌汁
貝類を具材にする時の味噌汁の作り方。
このレシピの生い立ち
貝類はそのまま茹でると身が硬くなるので、一度取り出すのを記載しました。
作り方
- 1
鍋に水と昆布カツオ出汁の素、あさりを入れて、中火で沸騰する直前まで温める。
- 2
あさりの口があいたら、身が硬くならないようにあさりだけすぐ取り出す。
- 3
一口大にカットした油揚げと水洗いし小口切りにしたネギを用意する。
- 4
鍋に味噌を溶き入れる。
- 5
鍋に油揚げとネギを入れ、沸騰させないように弱火で温める。
- 6
器につけ分ける直前にあさりを戻し入れ、沸騰寸前まで温めて、つけ分ける。
コツ・ポイント
味噌を入れてからは沸騰厳禁、ふつふつまで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20547276