かぼちゃのきんぴら

mano×axtos @cook_40149534
管理栄養士が考案!栄養バランスも食材の組合せも◎!
かんたんに作れるレシピをご紹介しています☆
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。
作り方
- 1
①かぼちゃは種とワタを取って0.5cmほどの薄さに切り、さらに斜めに棒状に切っていく。
人参は細切りにする。 - 2
②【調味料A】を合わせておく。
フライパンにごま油とにんにくを入れ、弱火で熱する。 - 3
③油があたたまったら、かぼちゃと人参を加え中火で火が通るまで炒める。
- 4
④【調味料A】を回し入れ野菜の芯まで火を通し汁気を飛ばし器に盛り付け、白ごまをふったら完成。
コツ・ポイント
◎辛いのが苦手でなければ鷹の爪を入れても美味しく召し上がれます。
◎粘膜や皮膚の抵抗力を上げるビタミンAの元となるβカロテンが豊富なので、かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われています。
似たレシピ
-
-
【管理栄養士考案】おかずきんぴら 【管理栄養士考案】おかずきんぴら
#減塩 #野菜 #低栄養予防 #弁当 #管理栄養士考案お肉を入れたおかずになるきんぴら。しょうがたっぷりで美味しく減塩 萩市☆健康増進課 -
-
かぼちゃとにんじんのきんぴら かぼちゃとにんじんのきんぴら
#幼児食 #簡単 かぼちゃ料理の定番の煮物以外にも、きんぴらにすることで違う食感になり、おいしくいただけます。(海老名市) 神奈川県海老名市 -
低タンパク/満足感☆きんぴら和風サンド 低タンパク/満足感☆きんぴら和風サンド
【管理栄養士考案・減塩】しそとしょうがで減塩でも美味しいサンドイッチに!食物繊維も摂れる◎※栄養価は下部に記載 腎臓病食くらぶ☆ -
ちくわとかぼちゃのきんぴら風 ちくわとかぼちゃのきんぴら風
【ヘルシーコープレシピ】βカロテンたっぷり!甘辛味があとを引くローファットきんぴら(管理栄養士 中津川かおり制作) おいしいコープのキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20562631