米粉プルプルスフレカステラパウンド型

クックBEVUAK☆
クックBEVUAK☆ @cook_40143189

プルプルカステラを作ってみたくて、パウンド型ぐらいで出来る量を計算して試してみました。
このレシピの生い立ち
随分前に購入した米粉の使い道を考えいて、とりあえず小麦粉で作れるものを米粉に置き換えてみました。

米粉プルプルスフレカステラパウンド型

プルプルカステラを作ってみたくて、パウンド型ぐらいで出来る量を計算して試してみました。
このレシピの生い立ち
随分前に購入した米粉の使い道を考えいて、とりあえず小麦粉で作れるものを米粉に置き換えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm×9cm
  1. 3個
  2. 米粉 60g
  3. 米油(太白胡麻油など植物系) 大さじ2
  4. 豆乳 40ml
  5. きび 大さじ4
  6. ニラオイル(お好みで) 3〜4滴
  7. 湯煎用60度お湯 約天板8分目

作り方

  1. 1

    卵を卵白と卵黄に分けて、卵白は冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    ボールに油を入れてレンジで3分。
    約50°(触れたらちょっと熱いと感じるぐらい)に温めます。

  3. 3

    温めた油入りのボールを取り出したら、次は豆乳を2分レンジで温めます。約50°が目安。
    豆乳を温めている間に4

  4. 4

    温めた油に米粉を入れて泡立て器でまんべんなく混ぜます。かたまりになりやすいけど油と粉が馴染むように混ぜます。

  5. 5

    4に、温めておいた豆乳を2〜3回に分けて混ぜながら加えます。
    滑らかになるまで混ぜます。

  6. 6

    5に卵黄を入れて滑らかになるまで混ぜます。

  7. 7

    冷蔵庫から卵白を取り出し、きび糖を3回に分けて加えながらメレンゲを作ります。

  8. 8

    ↑卵白の腰が無くなったらきび糖を入れる、泡立ったらきび糖2回目、6分立ちで3回、そしてツノが立つまで泡立てる。

  9. 9

    メレンゲを3回に分けて6に加えます。泡立て器で加えながら優しく滑らかにメレンゲの白が残らないように混ぜます

  10. 10

    パウンド型にクッキングシートをしいて、生地を流し込む。
    トントンと落として空気を抜きます。

  11. 11

    オーブンは170度予熱、天板に60度程度のお湯を張り、湯煎焼きします。

  12. 12

    170度15分〜18分。ここで焼き色確認。焦げない様にアルミホイルを被せて170度で15分焼く。

  13. 13

    焼けたら直ぐに取り出してok!
    とても柔らかいので優しくカットしてください。

コツ・ポイント

メレンゲは泡立て過ぎないように。ツノが立つようにしっかり泡立てますが、硬くなり過ぎない様にします。仕上げにキメを整える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックBEVUAK☆
クックBEVUAK☆ @cook_40143189
に公開
グルテンフリー、糖質制限、PFC甘党のおひとり様自炊のメモ日記。料理はあまり得意ではないけど、必要に駆られてゆるく健康食。美は健康からと言い聞かせる毎日。体を壊して病と共に生きる中、細胞から質上げ狙ってゆるく食養生中。好き嫌いや食べられないものも多いので、使う材料や調味料、スパイスなどの匙加減や内容は自己流です。
もっと読む

似たレシピ