ツナ缶で作る!キーマ風カレー

かめへんちーたん
かめへんちーたん @cook_40137078

常備のツナ缶を主役級に格上げ!缶汁も余すことなく使って栄養満点、同時にエコも実践!あまりがちな野菜を活用出来ます。
このレシピの生い立ち
キーマ風カレーを作ろうとしたところ、挽き肉が無かったのでツナ缶で代用してみました。

ツナ缶で作る!キーマ風カレー

常備のツナ缶を主役級に格上げ!缶汁も余すことなく使って栄養満点、同時にエコも実践!あまりがちな野菜を活用出来ます。
このレシピの生い立ち
キーマ風カレーを作ろうとしたところ、挽き肉が無かったのでツナ缶で代用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. 人参 1/3本
  3. ピーマン 2個
  4. ツナ缶(油漬) 2缶
  5. ★カレー粉 大さじ2
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. おろしにんにく 小さじ1
  8. ★ケチャップ 大さじ5
  9. ★中濃ソース 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、ピーマンは5mm角のみじんに切る。

  2. 2

    フライパンにツナ缶の汁(油)を入れて火にかけ、1の野菜を炒める。野菜にしっかり火が通ったらツナ缶(汁ごと)を加える。

  3. 3

    ★の調味料を加えて水分を飛ばすように炒める。全体均一になり温まれば完成!

コツ・ポイント

缶詰めは旬の時に加工された栄養満点の食材なので缶汁も捨てずに炒める油に活用します。野菜は冷蔵庫の残り物なんでもOKです。カレー粉の量は好みで調整を。水分が足りない場合は水50cc程度足して煮詰めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かめへんちーたん
に公開
美味しいパンを焼くこと、料理作りが大好き。
もっと読む

似たレシピ