豚の角煮♪Stay Home対策!

Jeanoby @cook_40103279
今回の豚の角煮は真面目に下処理をすりバージョンです♪
手抜きをする基本方針は変わりません(笑)
このレシピの生い立ち
Stay Home対策として、ご飯のおかず、お酒の肴、にもなるものとして作りました
作り方
- 1
今回はこんな豚バラを使用しました
- 2
大根は5、6センチの厚さに切ります
長ネギの緑の所を使います
- 3
ゆで玉子は半熟くらいが私の好みです
剥くのを失敗したのはスルーしてください
- 4
味付けは、酒、みりん以外に、紹興酒、中国醤油、八角、を入れてそれらしくします
- 5
大根は半分に切り、さらに隠し包丁を入れておきます
- 6
豚バラの雑味や余計な脂を落とすために、茹でこぼしを3回行いました
- 7
茹でこぼし、1回目終了
- 8
茹でこぼし、2回目終了
- 9
茹でこぼし、3回目終了
- 10
鍋に豚バラを並べます
- 11
大根、ゆで玉子、八角ものせます
- 12
酒、みりん、三温糖、紹興酒、中国醤油、水、生姜、長ネギの緑の所も入れて煮ます
- 13
中火で20分
- 14
弱火で30分
- 15
下の豚バラ君達を上にあげて様子をみてみましょう♪
一晩寝かせると、しみしみになって美味しくなります
コツ・ポイント
豚バラ肉の下処理として、茹でこぼしを三回したので、余計な脂が抜けて、脂身の所も美味しくなりました♪
味付けは好みで、分量を調整してくださいね
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20602925