清見のムース

マルっとまつやま
マルっとまつやま @cook_40054902

チョコムースの甘味とヨーグルトムースの酸味に清見がごろごろ入って食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
愛媛調理製菓専門学校

清見のムース

チョコムースの甘味とヨーグルトムースの酸味に清見がごろごろ入って食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
愛媛調理製菓専門学校

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 〈チョコムース〉
  2. チョコレート 80g
  3. 牛乳 130g
  4. グラニュー糖 大さじ1
  5. 粉ゼラチン 4g
  6. 大さじ2
  7. 生クリーム 130g
  8. 〈ヨーグルトムース〉
  9. プレーンヨーグルト 100g
  10. 生クリーム 50g
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 粉ゼラチン 2.5g
  13. 大さじ1
  14. 清見 2個

作り方

  1. 1

    チョコムースを作る。
    粉ゼラチンを分量の水でふやかす。

  2. 2

    鍋に牛乳、グラニュー糖を入れ、沸騰直前まで温める。

  3. 3

    1を加えて溶けたらチョコレートを加える。
    溶けたらザルなどでこしてボウルに移す。

  4. 4

    7分立てした生クリームを合わせて型に流す。(約60gずつ)

  5. 5

    皮をむき、一口大にカットした清見を入れる。冷蔵庫に入れ、冷やし固める。

  6. 6

    ヨーグルトムースを作る。
    粉ゼラチンを分量の水でふやかす。レンジで温めて溶かす。(600wで20秒)

  7. 7

    生クリームに砂糖を加え7分立てにし、ヨーグルトと合わせる。

  8. 8

    7に6を少しずつ加えながら混ぜ合わす

  9. 9

    チョコムースの上に流し入れる。(約30g)

  10. 10

    冷蔵庫に入れて冷やし固め、清見を飾る。

コツ・ポイント

・ヨーグルトムースや清見の酸味で後味がサッパリしていて食べやすいです。
・中に清見がごろごろと入っているので満足感もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルっとまつやま
に公開
温暖な気候と豊かな自然環境に恵まれた愛媛県松山市の品質の良い農林水産物を使ったレシピをご紹介します。【マルっと まつやま公式HP】https://m-chisanchisho.com/産品の紹介をはじめ、生産者さんのインタビューなど情報盛りだくさんです。
もっと読む

似たレシピ