保育施設給食★豆ひじきおにぎり

大阪市たべやんレシピ @syokuiku_kenkou
保育施設提供 おすすめ朝ごはんレシピです。
このレシピの生い立ち
大阪市西区にある保育施設「あけぼのほりえこども園」よりご提供いただきました。
保育施設給食★豆ひじきおにぎり
保育施設提供 おすすめ朝ごはんレシピです。
このレシピの生い立ち
大阪市西区にある保育施設「あけぼのほりえこども園」よりご提供いただきました。
作り方
- 1
ひじきは水でもどしておく。
- 2
人参は皮をむいて細切りにし、油揚げは1㎝角の大きさに切る。
- 3
炊飯器に洗米したお米と調味料、水を2合の目盛りまで入れ、混ぜる。
- 4
上に1のひじき、2の人参、油揚げ、水煮大豆をのせて炊飯する。
- 5
炊きあがったら、全体をさっくりと混ぜ、おにぎりにする。
コツ・ポイント
大豆のたんぱく質や、ひじきの食物繊維を摂取することができ、簡単なおにぎりでも満足感を得ることができます。味付きごはんは、保育園でも子どもたちに大人気です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
混ぜるだけ ひじきおにぎりさん 混ぜるだけ ひじきおにぎりさん
簡単すぎる!温かいご飯に作っておいたひじきの煮物を混ぜるだけ。おかずがさみしい時などに大活躍です。冷たくても美味しいのでお弁当にも。 るぅたろぅ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20609218