せりの根っこの洗い方★せり鍋に必須!

FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546

せり農家さん直伝。
人気のせり鍋は「根っこの美味しさ」が重要。
泥をしっかり洗い落とすためにアレを使います。
このレシピの生い立ち
せり農家さんから根っこの洗い方を伝授していただきました。洗い方の違いで美味しさは段違いの差が出ます。また、根っこまで食べられるせりは育て方が違い、いくら洗っても白くならないものもあることを多くの方に知っていただきたく投稿しました。

せりの根っこの洗い方★せり鍋に必須!

せり農家さん直伝。
人気のせり鍋は「根っこの美味しさ」が重要。
泥をしっかり洗い落とすためにアレを使います。
このレシピの生い立ち
せり農家さんから根っこの洗い方を伝授していただきました。洗い方の違いで美味しさは段違いの差が出ます。また、根っこまで食べられるせりは育て方が違い、いくら洗っても白くならないものもあることを多くの方に知っていただきたく投稿しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. せり 1束
  2. 歯ブラシ 1本
  3. ボウルと水 適宜

作り方

  1. 1

    せりを買うときは、新鮮で根っこが白くて長いものを選ぶ
    *黒ずんでいるものは洗っても白くならず、泥臭いので食べないで!

  2. 2

    泥汚れを浮かせるため、ボウルに張った水に根元を浸けて5分ほどおき、まずは全体を流水で洗い流す

  3. 3

    新しい歯ブラシを用意し、ボウルの水も綺麗にしてから、水をチョロチョロ流しながら、蛇口の下で1本1本こすり洗いする

  4. 4

    特に根元はかき分けながら丁寧にこすりおとす。

  5. 5

    さっと洗うだけできれいに見えても、歯ブラシで洗った後はこれほど水が濁る

  6. 6

    鍋にするなら、具はシンプルにゴボウと鶏肉がおすすめ。
    ゆずや七味があるとなお良し♪

  7. 7

    すき焼きやかにしゃぶなどいろいろお楽しみください。

  8. 8

    鴨蕎麦にもせりと根っこ♪

  9. 9

    天ぷらにしてもよし♪

  10. 10

    asachamさん、つくレポありがとうございます。
    私も知らずに普通に洗って食べたら、美味しくなくて泣きました

コツ・ポイント

*泥には食中毒菌がいることもあるため、よく洗って火を通して食べましょう
*根元はかき分けて丁寧に洗いましょう
*根元はしっかりと、葉先は10秒程度、煮込みすぎずシャキシャキの歯ごたえと香りを楽しんで下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546
に公開
東北生まれ東北育ちの管理栄養士。クラフトビールと温泉が大好きで、お酒に合うレシピが得意です。
もっと読む

似たレシピ