時間が経ってももっちり!白玉団子

@miwa @cook_40118934
お豆腐を使うことで時間が経っても、もっちりの白玉団子です!
タレや、黒蜜をたっぷりかけていただきましょう☆
このレシピの生い立ち
白玉粉だけだと時間が経つと硬くなってしまうので、お豆腐を加えて作りました。
タレをたっぷりかけて食べるのは幸せですね!
時間が経ってももっちり!白玉団子
お豆腐を使うことで時間が経っても、もっちりの白玉団子です!
タレや、黒蜜をたっぷりかけていただきましょう☆
このレシピの生い立ち
白玉粉だけだと時間が経つと硬くなってしまうので、お豆腐を加えて作りました。
タレをたっぷりかけて食べるのは幸せですね!
作り方
- 1
ボウルに白玉粉を入れ、豆腐を加えてこねる。豆腐は一気に全量加えず、硬さを調節しながら加えていく。
- 2
モロモロと崩れず、ひとまとめになるまでこねる。
- 3
10gずつに分け、丸めていく。
- 4
お鍋にお湯を沸騰させる。
氷水を用意する。 - 5
沸騰したお湯で、お団子を湯がく。
浮き上がってきたら、さらにそこから2分ほど加熱する。 - 6
氷水に上げて冷ます。
- 7
↓みたらしのタレの作り方↓
- 8
Aを鍋に入れて片栗粉のダマがなくなるまでよく混ぜる。
- 9
中火にかけて、鍋底をこするようにゆっくり混ぜながら加熱する。
- 10
とろみが付き、タレに透明感が出てきたら、容器に移して冷ます。
- 11
↓黒蜜の作り方↓
- 12
Bを鍋に入れて、弱火で黒糖を溶かす。ふつふつしてきたら弱火にして煮詰める。
- 13
少しとろりとしてきたら、容器に移して冷ます。
- 14
お団子にお好みで、タレ、黒蜜・きな粉をかけて、完成!
似たレシピ
-
-
-
豆腐白玉だんご☆きなこ黒蜜添え 豆腐白玉だんご☆きなこ黒蜜添え
白玉だんごが食べたい!!お豆腐の水分を利用してこねていきます。とーってもカンタン♪きなこと黒みつかけて200キロカロリーくらいかな。 cranberry_26 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20634913