オートミールと豆腐ハンバーグカレー餡

メタシン
メタシン @cook_40310723

ただの豆腐ハンバーグ、豆腐ステーキなどでは腹持ちが悪い育ち盛りの全年齢むけ
このレシピの生い立ち
豆腐料理は腹持ちが悪いとの指摘を受け作成

オートミールと豆腐ハンバーグカレー餡

ただの豆腐ハンバーグ、豆腐ステーキなどでは腹持ちが悪い育ち盛りの全年齢むけ
このレシピの生い立ち
豆腐料理は腹持ちが悪いとの指摘を受け作成

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オートミール 適量
  2. もめん豆腐か焼き豆腐 1丁
  3. 人参 適量
  4. インゲン 適量
  5. えのき しめじ まいたけなど 適量
  6. 適量
  7. こしょう 適量
  8. クミンシード 適量
  9. 昆布出汁 適量
  10. 適量
  11. カレー粉 適量
  12. 醤油 適量
  13. 胡麻 適量
  14. 水溶き片栗粉 ぽってりとした餡になる程度

作り方

  1. 1

    オートミールを粘度の高い粥状まで煮る。電子レンジでok

  2. 2

    豆腐は皿などを重石に乗せ、電子レンジで水を切る。粗熱をとる

  3. 3

    人参、枝豆、インゲンなど好みの彩りを賽の目に揃え、湯通しする

  4. 4

    1から3をボウルにいれ、豆腐は潰し、塩、こしょう、クミンをくわえてよく混ぜる

  5. 5

    えのき、しめじ、まいたけなど好みのきのこをバラバラにする。でもし過ぎない。食べ応えを考慮

  6. 6

    小鍋に昆布出汁、酒少々を煮立てきのこたちを投入

  7. 7

    煮立ったら、醤油、カレー粉で味付け。たっぷりかける前提の塩味押さえ目味付けが吉

  8. 8

    4を手のひらサイズにまとめて胡麻油で焼く。うまくカタチにならない時は小麦粉、片栗粉などを少々つなぎにする

  9. 9

    両面カリッと焼けたら皿にもるバラバラになっても気にしない。我々には、それを覆い隠すきのこの餡がある

  10. 10

    先程のきのこに水溶き片栗粉を加え煮立たせてでとろみを加える。オートミール豆腐にたっぷりかける

コツ・ポイント

オートミールは種類によって戻し方、粘度が違うので、どんなオートミールか確認する

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メタシン
メタシン @cook_40310723
に公開
菜食レシピ。ただの備忘録と連絡事項のため、分量はありません。ごめんなさい。あまり手を加えず材料を食べ切る。華やかさは欠片もない。失敗しても大丈夫。一期一会の味。いつも同じ味じゃないのが家庭の味。
もっと読む

似たレシピ