春の味、簡単たけのこご飯

naobayashi @cook_40298343
具材は2つだけ!たけのこいっぱい入れて作りましょう。
このレシピの生い立ち
旦那のお母さん直伝(^-^)具材がシンプルなので、たくさん作って冷凍しても、味が変わりません。
春の味、簡単たけのこご飯
具材は2つだけ!たけのこいっぱい入れて作りましょう。
このレシピの生い立ち
旦那のお母さん直伝(^-^)具材がシンプルなので、たくさん作って冷凍しても、味が変わりません。
作り方
- 1
米は普段通り研いで、30分以上水に浸けて吸水させます。
- 2
吸水させた米はざるにあけて水気を切っておきます。
- 3
たけのこは、先の柔らかい部分は大きめに。根元近くの歯ごたえのある部分は少し小さめに切ります。
- 4
こんな感じ。切ったらフライパンに入れてスタンバイ。
- 5
油揚げは、熱湯をかけて油抜きするか、お湯でよく洗うかしてから横半分に切り、1㎝幅くらいに刻んでおきます。
- 6
フライパンに入れて白だし、みりん、酒を加え、中火でさっと煮ます。冷めるまで、蓋をして味を含ませす。
- 7
冷めたら煮汁と具材に分けます。取り分けた煮汁に水を足して400ccに調節します。
- 8
水気を切った米、具材の順に炊飯器の釜に入れ、調節した煮汁を入れ、普段通りに炊飯します。
- 9
メニューに「炊き込みご飯」があれば、それで炊いても良いと思います。炊き上がったらしゃもじでよく混ぜて下さいね。
- 10
冷めても美味しいので、お弁当に入れるのもオススメです。
コツ・ポイント
米をといだら30分以上水に浸けて吸水させます。
炊き上がったら、上下を返す感じで具材を混ぜ混んで下さい。ちょっぴり出来るおこげも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪春だね♪優しいお味のたけのこご飯 簡単♪春だね♪優しいお味のたけのこご飯
たけのこ、そのものを味わいたくて…余分な具は入れません。お味も甘くない方が好みなので、みりん、砂糖は使いませんチェボンマン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20648459