ドイツでカブ料理(2)梅風ペーストのせ

leoma @cook_40049186
市場で日本風のカブを見つけた。欧州のカブ「コールラビ」と対決させてみる。
このレシピの生い立ち
東西カブ対決。同じ鍋で蒸したので、カブの方がやわやわ、コールラビはしゃりしゃり感がありました。よってこの料理には、東(日本のカブ)の勝ち。
ドイツでカブ料理(2)梅風ペーストのせ
市場で日本風のカブを見つけた。欧州のカブ「コールラビ」と対決させてみる。
このレシピの生い立ち
東西カブ対決。同じ鍋で蒸したので、カブの方がやわやわ、コールラビはしゃりしゃり感がありました。よってこの料理には、東(日本のカブ)の勝ち。
作り方
- 1
カブ、コールラビとも皮をむき、5ミリぐらいのいちょう切りにする。
- 2
鍋にひたひたの水を入れ、カブを並べ塩をかる。蓋をして中びで5分ぐらい蒸す。串が通ったらOK
- 3
梅ペーストは「ドイツで作る日本料理」を参考に。ルバーブ(ラバルバ)を使ったもの。(作り置き)
- 4
茹で上がったカブをさらに並べて梅風ソースをかける。
- 5
こんな丸々としたカブでした。
コツ・ポイント
カブはすぐに火が通るので、柔らか過ぎないうちに。コールラビはカブより多少時間をかけて。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【簡単!】カブの梅甘酢漬け 【簡単!】カブの梅甘酢漬け
•早めに根っこを使いたかったのと梅干しを減らしたくて作りました•今回はお酢を使用していません•実はカブを冷たい状態でつまむのは初めてだったり•朝食やおつまみにいかがでしょうか ウっちゃん -
蜂蜜レモン漬け♪簡単カブ・カブの葉 蜂蜜レモン漬け♪簡単カブ・カブの葉
葉酸・ビタミンC・カリウム・食物繊維を多く含むカブ♪みずみずしいかぶの甘酢っぱさが、口中をさっぱりとさせます♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649180