豚肉のくるくる昆布巻き

北海道ぎょれん @gyoren_kitchen
料理家、山脇りこ先生考案レシピ!
だしを取ったあとの昆布での代用可能で、とっても美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
子供にも大人にも人気の一品です。
早煮昆布がなければ、だしをとった後の余った昆布で代用可能ですよ。
豚肉のくるくる昆布巻き
料理家、山脇りこ先生考案レシピ!
だしを取ったあとの昆布での代用可能で、とっても美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
子供にも大人にも人気の一品です。
早煮昆布がなければ、だしをとった後の余った昆布で代用可能ですよ。
作り方
- 1
昆布はかぶるくらいの水につけて10分ほど戻す。
- 2
戻した昆布は水気をふき取り、まな板の上に広げ、その上に豚肉を全体に広げるように2枚並べ、手前からきつめに巻く。
- 3
巻き終わりを下にして鍋に並べる。
- 4
この時、隙間がないように、昆布巻きが動かないように1段びっしりと並べるのがコツ。
- 5
並べたら、Aをすべて加えて、落し蓋かクッキングシートをのせ、皿を一枚のせて、昆布巻きが動かないようにして、中火にかける。
- 6
沸騰したら少し火を弱め、20分ほど煮たらそのまま冷やす。
コツ・ポイント
鍋にきれいに並べるのが、成功のコツです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649336