とにかく簡単グルテンフリー手作りスコーン

ふじろっく @cook_40325969
豆乳以外全てグラムで表示されているので、全てボールに入れて混ぜて丸めて焼くだけなので、かなり楽ちんです♪
このレシピの生い立ち
オートミールを活用しようと思い、友達に相談したら、このレシピを教えてくれました^ ^
とにかく簡単グルテンフリー手作りスコーン
豆乳以外全てグラムで表示されているので、全てボールに入れて混ぜて丸めて焼くだけなので、かなり楽ちんです♪
このレシピの生い立ち
オートミールを活用しようと思い、友達に相談したら、このレシピを教えてくれました^ ^
作り方
- 1
オートミールを微粒子にする
(ミキサーかフードプロセッサー使う) - 2
ココナッツオイルを液状にする
(僕は米油使うことが多いです) - 3
全ての材料をボールに入れ、手でよく混ぜます
- 4
混ぜた生地を手で丸めて、クッキングシートに乗せます。
- 5
180°で15〜18分か、200°で15分焼けば完成です。(要調整)
コツ・ポイント
個人的には上記と同じ分量+バナナ1本入れて作るのがオススメです^ ^
似たレシピ
-
*グルテンフリーチョコチャンクスコーン* *グルテンフリーチョコチャンクスコーン*
ダイエット中に、チョコチャンククッキーはいかがですか。焼くときの生地の高さで、クッキーにも、スコーンにもなります。 ManaCuoko -
-
-
簡単グルテンフリー!オートミールスコーン 簡単グルテンフリー!オートミールスコーン
・慣れたら焼くまで5分!トースターで気軽にできる美味しいお菓子※初めてさん約20分・大雑把さんや子供との料理にオススメ!・安くて手に入りやすい材料・小麦粉よりサクホロ軽い食感・簡単なのに手土産やプレゼントになる!#ダイエット #おやつ #デザート #ビーガン #アーモンドミルク #オーツミルク #ココナッツオイル #便秘 #腸活 #食物繊維 #美容 #料理初心者 #血糖値 #妊娠中 #妊婦 #糖尿病 #ズボラ #朝食※オートミールは1日50g摂取量(生地半量)に抑えましょう※製造輸送間に小麦と混ざる場合があるのでグルテンアレルギーの方は避けましょう Yukanda_ka -
ココナッツオイル×オートミール☆スコーン ココナッツオイル×オートミール☆スコーン
混ぜて焼くだけ簡単!ザックリ!サックリ!チョコスコーン♪ココナッツの香りとオートミールの素朴さと食感が◎です! たぬぴぃ★ -
-
-
-
-
サクサク グルテンフリー スコーン サクサク グルテンフリー スコーン
グルテンフリーのホットケーキミックスでヘルシースコーン♡♡♡ 油はココナッツオイル、ミルクはアーモンドミルクです*ponsora
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20655522