基本の☆鶏ガラスープの取り方

☆K’sキッチン☆ @cook_40323856
ポトフ・カレー・ロールキャベツ・参鶏湯・お雑煮・・・色々使える鶏ガラスープ☆料理の味が格段にアップします♪
このレシピの生い立ち
鶏ガラスープをこよなく愛するカッパくんから、作り方を教えてもらいました。格段に料理の味が良くなるので、時間がある時は作っています。鶏ガラは安く購入できるところもオススメです☆
基本の☆鶏ガラスープの取り方
ポトフ・カレー・ロールキャベツ・参鶏湯・お雑煮・・・色々使える鶏ガラスープ☆料理の味が格段にアップします♪
このレシピの生い立ち
鶏ガラスープをこよなく愛するカッパくんから、作り方を教えてもらいました。格段に料理の味が良くなるので、時間がある時は作っています。鶏ガラは安く購入できるところもオススメです☆
作り方
- 1
鶏ガラはぬるま湯で洗い、血の部分等を流す。
ショウガは5mm程度の輪切り(4-5枚)
ネギは青い部分を鍋に入れる。 - 2
水を入れる(2リットル程度)
- 3
強火で加熱し、沸騰したらふつふつと煮立つ程度(中弱火)に。浮いてきたアクをすくう。
※沸騰後はボコボコ沸騰させない。 - 4
こんな感じでアクをすくっていく。
- 5
アクが大体すくえたら、2時間~3時間程度煮詰める。
- 6
火加減は中弱火。
- 7
完成☆鶏ガラ・ネギ・ショウガを取り出し、濾して別の鍋等に入れると綺麗です。料理に合わせて塩コショウで味を整えます。
コツ・ポイント
ボコボコに沸騰させない事がポイントです。アクが取れたら蓋をすると、白濁スープになります。蓋をしないでそのまま煮ると、透明に仕上がります。
カレーの場合、ネギ・生姜は不要です。
洋風スープは、ネギではなく玉ねぎを使用するのもオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
色々応用!鶏ガラスープと鶏チャーシュー 色々応用!鶏ガラスープと鶏チャーシュー
色々な料理に応用が効く、鶏ガラスープと鶏チャーシューを同時に作っちゃいます。簡単な応用レシピも4つ載せています。もむでん
-
ストウブdeとっても濃厚*鶏ガラスープ ストウブdeとっても濃厚*鶏ガラスープ
ストウブ鍋を使用したオーソドックスな鶏ガラスープです♡ストウブならでは濃厚なスープが出来ます^^色々なお料理に… *ai* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20657898