焼き鯖の和風☆トマト味噌スープカレー

管理栄養士まみー♪ @cook_40323901
減塩なのに味がしっかりついてます♪鯖は青魚なので、善玉コレステロール値改善にもおすすめ食材!トマト味噌と焼き鯖合います☆
このレシピの生い立ち
スープカレーが意外な組み合わせで美味しくて、焼き鯖をのせてみたら美味しさ増しました♡
塩分制限などない方はサバ缶使っても♪
作り方
- 1
【焼き鯖】
鯖に酒を振りかけ、オーブン180℃20分焼く。
焼き終わったら、食べやすい大きさに切る。 - 2
【スープカレーを作る。】(レシピID20655760)
- 3
ご飯とスープカレーを盛り付け、焼き鯖をのせる。
今回イタリアンパセリ添えてみました♪
コツ・ポイント
スープカレーに味がしっかりついているので、焼き鯖は塩なしでも美味しく食べることができました♪病気予防や塩分制限のある方は塩をふらずに焼いてください♪
盛り付ける際に、減塩の方はスープカレーの汁気は少なめで♪
似たレシピ
-
和風☆トマト味噌スープカレー(ライス) 和風☆トマト味噌スープカレー(ライス)
切り干し大根や蒟蒻の食感が意外と合う♡!エネルギー量(カロリー)や塩分の制限がある方、コレステロール値を改善したい方に♪ 管理栄養士まみー♪ -
-
-
-
トマトスープカレー? トマトスープカレー?
トマトスープにカレー粉をちょっと入れたら美味しかったです!!!!コンソメや鶏ガラ、砂糖などを入れてないのでダイエット中でももりっと食べたいときに!!!!栄養しっかり考えたつもりです!!!!(栄養士じゃないので分かりませんが…)足りない栄養があるなら自分で入れて大丈夫です!!!!!中1の私でも作れる簡単なレシピです!!!!ぜひ作ってみてください!!!! 管理栄養士目指す者です! -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20658551