子どもよろこぶ!洋風ちらし寿司

おかやん☆ @cook_40321450
材料も作り方も簡単!春色カラフルで華やかだから、ひな祭りなどお祝いの席にもぴったり。子どもも完食間違いなし!
このレシピの生い立ち
子どもの頃に食べていたお子ちゃま寿司を、我が子のために再現しました
子どもよろこぶ!洋風ちらし寿司
材料も作り方も簡単!春色カラフルで華やかだから、ひな祭りなどお祝いの席にもぴったり。子どもも完食間違いなし!
このレシピの生い立ち
子どもの頃に食べていたお子ちゃま寿司を、我が子のために再現しました
作り方
- 1
ツナ缶は軽く油を切っておく。
ハムは1cmの角切りにする - 2
きゅうりはスライサーで薄切りにし、塩(分量外)を少々(1本だと1gくらい)10分置き、しっかり水気をしぼっておく
- 3
卵は、塩(分量外)をひとつまみ加えて炒り卵にしておく
- 4
あたたかいご飯に、すし酢を加えてさっくり混ぜる
- 5
4に具材(ハム、ツナ、きゅうり、炒り卵)を加え、ざっくりと混ぜ合わせて出来上がり!
- 6
ひな祭りには、にんじんとさやいんげん(分量外)をトッピングし華やかに!
- 7
【にんじん】7mm幅の輪切りにし、花形に抜いて柔らかく茹でる
【さやえんどう】筋をとり、熱湯に塩少々を加えてさっと茹でる
コツ・ポイント
・炊きたてご飯がすし酢をよく吸うのでおすすめです(冷めたご飯の場合はレンジなどでしっかりあたためて使用します)
・すし酢はお好みで調整してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20659276