里芋★金時にんじん★しいたけの煮物

シルキ
シルキ @cook_40326438

寒い季節にはやはり煮物ですね。ゆずもきいて、ほっこり温まる一品です。
このレシピの生い立ち
前から里芋の煮物を作ってみたかったので、今回初めて買ってみました。味付けは簡単なので、初心者でも簡単に美味しくできました。ゆず風味がきいてて最高です。

里芋★金時にんじん★しいたけの煮物

寒い季節にはやはり煮物ですね。ゆずもきいて、ほっこり温まる一品です。
このレシピの生い立ち
前から里芋の煮物を作ってみたかったので、今回初めて買ってみました。味付けは簡単なので、初心者でも簡単に美味しくできました。ゆず風味がきいてて最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋(大) 5〜6個
  2. 金時にんじん 1本
  3. 椎茸 4〜6個
  4. ゆず皮 適量
  5. 白だし 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ1/2
  8. お酒 大さじ1/2
  9. 400ml

作り方

  1. 1

    里芋に包丁で切り込みを一周入れてボウルに入れ、ラップをかけ600Wの電子レンジで4分加熱します。

  2. 2

    1の里芋をひっくり返し、再度4分加熱したら取り出して皮を剥きます。(皮は手でも剥くことができますが、固い場合は包丁で)

  3. 3

    にんじんの皮をピーラーで剥き、ボウルに入れ600Wの電子レンジで5分ほど加熱します。

  4. 4

    椎茸を適当な大きさに切り、深めの鍋に先ほどの里芋とにんじんも一緒に入れて、白だし、砂糖、酒、みりん、水で煮ていきます。

  5. 5

    15分ぐらい弱火でグツグツ煮込み、根菜類が柔らかくなったらゆず皮をかけて完成です。

コツ・ポイント

里芋は泥を綺麗に洗い流してから電子レンジしましょう。手で皮を剥く際は熱いので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シルキ
シルキ @cook_40326438
に公開
食べ歩き飲み歩きが大好きな30代です☆最近、外食する機会が減ってしまったので趣味がてら料理を始めましたヽ(´ー`)旬の物やスーパーでその日のお得な食材を使って料理をするのが楽しくなり今ではほぼ毎日手作りしています(*´꒳`*)お手軽なものから、こだわりのものまで作ったものを記録していきますのでぜひ参考にしていただければと思います♪
もっと読む

似たレシピ