【白だし】はまぐりとほうれん草の潮汁

みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 @hoshisan_kitchen
ひなまつりに欠かせない はまぐりの潮汁(うしお汁)です。
このレシピの生い立ち
スーパーに三つ葉がなく、彩りをほうれん草で代用しました。
ホシサン白だしは、素材の色を活かす料理や鍋のベースとしても使い勝手のよい商品です。BYおても
▼白だしでちらし寿司https://cookpad.wasmer.app/recipe/7126476
【白だし】はまぐりとほうれん草の潮汁
ひなまつりに欠かせない はまぐりの潮汁(うしお汁)です。
このレシピの生い立ち
スーパーに三つ葉がなく、彩りをほうれん草で代用しました。
ホシサン白だしは、素材の色を活かす料理や鍋のベースとしても使い勝手のよい商品です。BYおても
▼白だしでちらし寿司https://cookpad.wasmer.app/recipe/7126476
作り方
- 1
はまぐりは砂抜きしておく。そのあと、こすり合わせるように洗う。
- 2
ほうれん草は、下茹でして水気を切ってから食べやすいサイズに切る。
- 3
鍋に水、はまぐりを入れて中火にかける。
- 4
沸騰して、はまぐりの口が開いたら、弱火にする。
- 5
泡みたいな白いアクをとってから、出汁の味を見ながら白だしを少しずつ加える
- 6
注※ハマグリの大きさによって、出汁の味が変わるので、白だしは味を見ながら加えて調整してください!
- 7
器に盛り付け、ほうれん草を添える。
- 8
ホシサンの「白だし」を使用しています。
コツ・ポイント
※砂抜きは、塩水でひたひたになるようにし、アルミホイルで蓋をして暗くしてあげたほうが、砂や汚れをより吐きます
※具をあさりやタイの切り身に変えてもおいしいです。法蓮草の代わりに三つ葉を添えてもOK
※味見て薄ければ、白だしを少し足してもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
PRINCESS鍋で はまぐりの潮汁 PRINCESS鍋で はまぐりの潮汁
テーブルフォンデュ&フライピュアで季節の日本料理 ひな祭りのお祝いにもぴったりです。 中村まりこさんより PRINCESSJP
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20659688