鮭の焼き南蛮漬け

藤枝市保健センター @FujiedaCity
【管理栄養士レシピ】
少ない油で揚げ焼きのヘルシーメニュー♪体重増加が気になるけど、しっかり食べたい妊婦さんにもピッタリ
このレシピの生い立ち
プレママ料理教室で実施した献立です。
鮭の焼き南蛮漬け
【管理栄養士レシピ】
少ない油で揚げ焼きのヘルシーメニュー♪体重増加が気になるけど、しっかり食べたい妊婦さんにもピッタリ
このレシピの生い立ち
プレママ料理教室で実施した献立です。
作り方
- 1
半分にそぎ切りしてから塩、こしょうをふる。
- 2
玉ねぎは薄切り。パプリカ・ピーマンは千切り。細ねぎは小口切りに。
- 3
☆を混ぜ合わせておく。
- 4
ビニール袋に片栗粉、①の鮭を入れて片栗粉をまぶす。
- 5
フライパンに油を熱し、鮭を中火で焼く。焼き色が着いたら、ひっくり返す。
- 6
蓋をして蒸し焼きにする。鮭に火が通れば、バットに取り出す。
- 7
同じフライパンで玉ねぎを炒める。しんなりしたらパプリカ、ピーマン、☆を加える。ひと煮立ちさせたら酢を加え、火を止める。
- 8
温かいうちに⑥の鮭をフライパンにもどし、味をなじませる。
- 9
皿に盛り付け、細ねぎを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
揚げない調理のため、油の量を抑えて低カロリーに仕上がります!あんには、他の野菜やきのこ類など色々アレンジできるので、是非作ってみて下さい。
1人分【エネルギー:181kcal、たんぱく質:14.4g
脂質:8.0g、食塩相当量:0.7g】
似たレシピ
-
-
-
-
-
子どもも食べやすい!まろやか鮭の南蛮漬け 子どもも食べやすい!まろやか鮭の南蛮漬け
お子さんでも食べやすい優しい味。まろやかにするため酢の酸味を少し飛ばします。さっぱり鯵バージョン ID:17981550管理栄養士tomo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20663818