作り置き用 切干大根

藤印のはじめちゃん @cook_40319592
いつも切干大根に練り物を入れて煮てます。
油揚げなしで、さつま揚げと赤棒で煮る時も…
このレシピの生い立ち
練り物好きなので…特にさつま揚げと赤棒が…
作り置き用 切干大根
いつも切干大根に練り物を入れて煮てます。
油揚げなしで、さつま揚げと赤棒で煮る時も…
このレシピの生い立ち
練り物好きなので…特にさつま揚げと赤棒が…
作り方
- 1
切干大根を軽く洗いボウルに入れ、ひたひたになる位の水を入れて10~15分置き戻ったら軽く絞り食べやすい長さに切る
- 2
油揚げと赤棒をザルに入れ熱湯をかけ余分な油を落とし細切りにする
人参も細切りにする - 3
鍋に油を適量入れ人参、切干大根の順に炒め火が通ってきたらAの調味料を入れて落し蓋をして弱火で5分程煮る
- 4
落し蓋をとり油揚げと赤棒を入れて混ぜ、また落し蓋をして2~3分程煮る
コツ・ポイント
戻し汁は捨てずに少し残しておく
似たレシピ
-
-
-
-
旨み凝縮切干大根&油揚げ&薩摩揚げの煮物 旨み凝縮切干大根&油揚げ&薩摩揚げの煮物
※分量・工程見直しましたm(__)m さつま揚げから出る旨みと切干大根の甘みを油揚げが吸って美味しい煮物です❤ ナルパルママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20672713