【ホットクック】大根とがんもの煮物

ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214

ヒガシマルうどんスープは煮物にも使えます。たった2品でおいしいおでん風煮物。小松菜などを加えれば彩り豊かに栄養もアップ。
このレシピの生い立ち
ヒガシマルうどんスープは本当に万能でめんつゆよりもだしは効いているのにずっと上品な仕上がりになります。我が家では、甘辛以外の煮物のだしとして多様しています。大根があればがんものほか、厚揚げでもおいしくできます。

【ホットクック】大根とがんもの煮物

ヒガシマルうどんスープは煮物にも使えます。たった2品でおいしいおでん風煮物。小松菜などを加えれば彩り豊かに栄養もアップ。
このレシピの生い立ち
ヒガシマルうどんスープは本当に万能でめんつゆよりもだしは効いているのにずっと上品な仕上がりになります。我が家では、甘辛以外の煮物のだしとして多様しています。大根があればがんものほか、厚揚げでもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 15cmくらい
  2. ヒガシマルうどんスープ 1袋
  3. 50cc
  4. 白だし 30cc
  5. 300cc
  6. がんも 1パック
  7. 七味 適宜

作り方

  1. 1

    大根は厚めに皮をむいて、2センチくらいの輪切りにする。

  2. 2

    内鍋に大根を入れ、ヒガシマルうどんスープと酒、しょうゆ、水をいれる。水はかなり少なめです。

  3. 3

    カテゴリー→煮物→野菜→おでんでスタート。

  4. 4

    残り時間あと15分くらいで一時停止し、がんもを入れて、ひと混ぜし、がんもにもだしを含ませて、スタート。

  5. 5

    できあがりの合図でよく混ぜて、お皿に盛って、だしもかける。お好みで七味を振りかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ヒガシマルうどんスープを活用します。大根が全部は水に浸からないくらいですが、大根から水気が出るので大丈夫です。がんもを途中で加えよく混ぜることでだしがしみやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214
に公開
念願のホットクックを買いましたが、附属のレシピどおりにつくると、何かちょっと微妙なでき上がりなので、我が家の味にするためにアレンジしまくっています。ホットクックの活用のお悩みのお役に立てたらうれしいです。食育メニュープランナーの資格を生かして簡単な食事からでも家族のだんらんの大切さ、食育を広めたいと思います。最近はインスタのほうにアップしているので見てみてくださいね。@YURIPARSLEY
もっと読む

似たレシピ