作り方
- 1
牛すじは酒、酢をいれ水をヒタヒタにして30分茹でる。
その時、アクはとる。 - 2
アクがなくなったら火を止める。
水が無くなりそうなら足す。 - 3
水で脂やアクを洗い流す。
- 4
コンニャクをスプーンで小さくちぎる。ギザギザスプーンを使うと便利。
- 5
コンニャクを1.2分茹でる
- 6
下準備OK
- 7
しゅうゆ、酒、みりん、水と牛すじ、コンニャクを柔らかくなるまで煮る
- 8
完成
コツ・ポイント
圧力鍋でやれば一瞬。圧力鍋がなかったり、暇な時にはこのやり方。
似たレシピ
-
牛すじとこんにゃくの煮物(すじこん) 牛すじとこんにゃくの煮物(すじこん)
圧力鍋で煮込むだけの超簡単レシピです!おつまみにも最適ですが、お好み焼きやねぎ焼きに入れてもとってもおいしいです。 チビ子♪ -
-
-
-
-
-
-
【すじこん】牛スジとコンニャクの甘辛煮 【すじこん】牛スジとコンニャクの甘辛煮
赤こんにゃくで作ってみましたが、普通のコンニャクでもOK♪お好み焼き等に混ぜる為に細かく切ってます♪そのまま食べも美味♪ amamitu -
-
柔らかくて温まる!牛すじの煮込 柔らかくて温まる!牛すじの煮込
寒い冬に、体が温まる牛すじ煮込みです。電気圧力鍋を使うことで、手間が少なく時短で出来上がります。韓国系スーパーで牛すじを見つけたので、迷いなく買いました。おつまみや追加の一品にもおいしいですよ♪しかとう
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20689202