オラータ・アル・フォルノ・コン・パターテ

MikainRoma
MikainRoma @cook_40325129

Orata al forno con patate
オラータは日本語でヨーロッパへダイ、白身魚でポピュラーなお魚です。
このレシピの生い立ち
アル・フォルノはオーブン焼きの意味です。パターテはポテトです。お魚を丸ごとオーブンにボン!と入れるだけでお魚の皮から出る油分でじゃがいもが見事に美味しくなります。ブラックオリーブも加えるとさらに味わいが増します。

オラータ・アル・フォルノ・コン・パターテ

Orata al forno con patate
オラータは日本語でヨーロッパへダイ、白身魚でポピュラーなお魚です。
このレシピの生い立ち
アル・フォルノはオーブン焼きの意味です。パターテはポテトです。お魚を丸ごとオーブンにボン!と入れるだけでお魚の皮から出る油分でじゃがいもが見事に美味しくなります。ブラックオリーブも加えるとさらに味わいが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オラータ(鯛の一種) 1匹(700g位)
  2. セリ 適宜
  3. ローズマリー 適宜
  4. タイム(あれば) 適宜
  5. にんにく 1片
  6. レモン 2切れ
  7. エクストラバージンオリーブオイル 40g
  8. じゃがいも 5〜6個
  9. オレガノ(ドライ) 適量
  10. 適量
  11. 胡椒 適宜
  12. ブラックオリーブ(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    オラータのお腹部分に塩胡椒をふり、パセリ、ローズマリー、タイム、にんにく、レモンをつめる。オーブンは180度に予熱する。

  2. 2

    じゃがいもは薄切りにしてサッと茹でる。お湯が沸騰したらざるにあげておく。(オーブンで焼くと中はホクホク外はカリっとする)

  3. 3

    サッと茹でたじゃがいもはオリーブオイルと塩とドライオレガノで下味をつけておく。

  4. 4

    真ん中にオラータ、周りにじゃがいもを並べる。オラータの下は火を通りやすくするためじゃがいもは置かない。

  5. 5

    180度のオーブンで1時間弱焼く。ブラックオリーブを加える場合は焼き上がりの15分前位に加える。(焦げを防ぐため)

  6. 6

    焼き上がり。テーブルに出す前に皮や骨を取り除いてお皿にのせる。

  7. 7

    出来上がり。お好みでエクストラバージンオリーブをかけて食べます。マヨネーズも意外なのですがとても合います。お試し下さい。

コツ・ポイント

イタリア人にしては邪道な食べ方だなと思ったのですが、義母が食べる時にマヨネーズをつけると美味しいのよと教えてくれました。試したら本当に美味しくてそれ以来このピアットにはマヨネーズが欠かせません(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MikainRoma
MikainRoma @cook_40325129
に公開
ローマ在住です。美味しいものを食べると幸せな気分になります。少しづつ忘備録としてレシピをまとめていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ