ミズダコのさんが焼き

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産ミズダコのさんが焼きです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森が誇る冬の味覚の一つミズダコ。
普通に茹でタコで食べても美味しいですが、今回は少し手を加えてさんが焼きにしてみました。

ミズダコのさんが焼き

青森県産ミズダコのさんが焼きです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森が誇る冬の味覚の一つミズダコ。
普通に茹でタコで食べても美味しいですが、今回は少し手を加えてさんが焼きにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ボイルミズダコ 100g
  2. 長ネギ 1/3本
  3. 大葉 1枚
  4. 生姜チューブ 2㎝
  5. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボイルミズダコを用意する。

  2. 2

    荒くみじん切りにする。

  3. 3

    みじん切りした長ネギ、大葉を合わせ包丁でさらに細かく叩く。

  4. 4

    味噌、ショウガを加え、包丁で混ぜ合わせる。

  5. 5

    包丁でまとめて貝殻に詰める。

  6. 6

    魚焼きグリルで中火で6,7分焼き上げる。

  7. 7

    焼き目が付いたら火を止める。

  8. 8

    お皿に載せて出来上がり。

コツ・ポイント

なめろうをホタテやホッキ等の貝殻に詰めて焼き上げる料理です。
刺身や、なめろうに飽きたら、さんが焼きもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ