管理栄養士推薦!だんごのクリームシチュー

日本ピュアフード
日本ピュアフード @cook_40055552

じゃがいも・人参・ブロッコリーから、美肌効果があるとされるビタミンAとCが摂取できます。
このレシピの生い立ち
お子様が食べやすいように鶏だんごを使ったクリームシチューです。

管理栄養士推薦!だんごのクリームシチュー

じゃがいも・人参・ブロッコリーから、美肌効果があるとされるビタミンAとCが摂取できます。
このレシピの生い立ち
お子様が食べやすいように鶏だんごを使ったクリームシチューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鍋まつり 杵つき餅入り鶏だんご 1パック
  2. 玉ねぎ(皮を剥き、くし型に切っておく) 2個
  3. じゃがいも(皮を剥き、食べやすい大きさに切っておく) 2個
  4. 人参(皮を剥き、食べやすい大きさに切っておく) 1本
  5. ブロッコリー(小房に分けて茹でておく) 1/2株
  6. コーン 1/2缶(約50g)
  7. ホワイトシチューのルー 5皿分
  8. バター 10g
  9. 塩、こしょう 適量
  10. ※ルーの箱の分量を参考にしてください。
  11. 牛乳 ※ルーの箱の分量を参考にしてください。

作り方

  1. 1

    鍋まつり 杵つき餅入り鶏だんごを用意します。

  2. 2

    鍋にバターを溶かし、玉ねぎ、じゃがいも、人参を加えて炒めます。

  3. 3

    ②に水を加えて火にかけ、沸騰したら①を加えて、具材が柔らかくなるまで弱火~中火で煮込みます。

  4. 4

    ※具材の大きさにより加熱時間が異なるので、火の通り具合を見て調整してください。中まで充分に加熱してお召し上がりください。

  5. 5

    火が通ったら③にホワイトシチューのルーを加えて弱火でとろみがつくまで、かき混ぜながら煮込みます。

  6. 6

    とろみがついたら、⑤に牛乳を入れてさらに煮込みます。

  7. 7

    ブロッコリーとコーンを加えて、塩、こしょうで味を調えます。

コツ・ポイント

【日本ハム㈱中央研究所 管理栄養士のアドバイス】ビタミンB₆はたんぱく質をエネルギーに変えたり、筋肉や血液などをつくるときのサポートをします。ビタミンB₆摂取の観点から、鮭を合わせるのがオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日本ピュアフード
に公開
ニッポンハムグループの一員で、食肉加工品とエキス・調味料の製造・販売を行っています。→ http://www.purefood.co.jp/★会員制コミュニケーションサイトPURE:CLUB★毎月抽選でQUOカードが当たるアンケート企画や人気商品が当たる試食モニター等も実施しています♪→ https://www.purefood.co.jp/pureclub/
もっと読む

似たレシピ