サクットロ~ッ、コロコロクリームコロッケ

一茶一菓
一茶一菓 @cook_40030291

外はサクッ、中はトロ~ッ。コロコロっとした一口クリームコロッケです。
このレシピの生い立ち
フォンダンショコラを作った時に、生クリームが余ったので、それと家にある材料でできないかと思って、前から作ってみたかった一口サイズのクリームコロッケにしました。衣に碾茶を混ぜたかったのも理由の一つ。バレンタインだったので、ハートのピックで。

サクットロ~ッ、コロコロクリームコロッケ

外はサクッ、中はトロ~ッ。コロコロっとした一口クリームコロッケです。
このレシピの生い立ち
フォンダンショコラを作った時に、生クリームが余ったので、それと家にある材料でできないかと思って、前から作ってみたかった一口サイズのクリームコロッケにしました。衣に碾茶を混ぜたかったのも理由の一つ。バレンタインだったので、ハートのピックで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個
  1. じゃがいも 2個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ベーコン 2枚
  4. 冷凍コーン 60g
  5. 生クリーム 40cc
  6. 牛乳 60cc
  7. 塩コショウ 適量
  8. 薄力粉 20g
  9. バター 適量
  10. 薄力粉 適量
  11. 1個
  12. ★パン粉 適量
  13. ★碾茶(煎茶、パセリ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、サランラップに包んでレンジで7分程度蒸します。串がスッと通ればOK

  2. 2

    皮をむいて、つぶします。皮は竹串を使うとむきやすいです。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切り、ベーコンは5mmくらいの角切りにします。

  4. 4

    ボウルにざるを重ね、冷凍コーンをいれ、熱湯を注ぎます。解凍したら水気を切っておきます。

  5. 5

    フライパンにバターをいれ、玉ねぎを炒めます。

  6. 6

    きつね色になってきたらベーコンを入れ、さらに炒めます。

  7. 7

    ボウルに2のじゃがいも、6の玉ねぎとベーコンを入れ、生クリームと牛乳、塩コショウを入れて混ぜます。

  8. 8

    さらに薄力粉と4のコーンを入れて混ぜます。

  9. 9

    ★の材料で衣を作ります。バットに卵、小麦粉、パン粉を準備します。

  10. 10

    卵は割って溶いておきます。パン粉に碾茶(煎茶を刻んだものか、パセリでも可)を混ぜます。

  11. 11

    8の生地を少量とり、小麦粉、卵、パン粉の順につけていきます。生地が柔らかいのでカレースプーンなどを使うとやりやすいです。

  12. 12

    油を熱します。温度は、パン粉を油に落とした時に、すぐに上がってきたら揚げ時です。生地をそっと入れて揚げていきます。

  13. 13

    油切りバットに、ペーパータオルを置きます。揚がったコロッケを網じゃくしで掬ってその上に置き、油を切ってください。

  14. 14

    ピックを差すとかわいいです。お弁当にも。お好みでソースをかけてどうぞ。(所要時間
    :1時間半)

コツ・ポイント

揚げあがりの目安は、大きくボコボコした泡が、小さくなってきたらOKです。
碾茶は抹茶の原料茶葉なので、一般にはあまり販売されていません。煎茶を刻むか、パセリでもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
一茶一菓
一茶一菓 @cook_40030291
に公開
「食生活で、こころとからだを元気に」日本茶インストラクター、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、茶育指導士の資格をもつ私ならではの、できるだけレトルト食品やインスタント食品を使わない、体にやさしい料理やお菓子を作っています。めんどくさがりな性格なので、基本、簡単に作れるものが多いです。作ってもらえるとうれしいです。^^
もっと読む

似たレシピ