信州の味♪高野豆腐のじゅわじゅわ煮

くりーむぷりりん @cook_40286738
信州ご当地レシピ♪昔ながらの家庭料理。手軽にひとくち凍り豆腐(高野豆腐)を使い、食卓やお弁当にじゅわじゅわ煮をどうぞ♪
このレシピの生い立ち
祖母から母、そして私へと受けつながれてきた信州の味が懐かしくて。娘が小さかった頃、少食でしたが、じゅわじゅわが大好きでした。覚書として。
信州の味♪高野豆腐のじゅわじゅわ煮
信州ご当地レシピ♪昔ながらの家庭料理。手軽にひとくち凍り豆腐(高野豆腐)を使い、食卓やお弁当にじゅわじゅわ煮をどうぞ♪
このレシピの生い立ち
祖母から母、そして私へと受けつながれてきた信州の味が懐かしくて。娘が小さかった頃、少食でしたが、じゅわじゅわが大好きでした。覚書として。
作り方
- 1
凍り豆腐だけスーパーでご用意ください。あとはご家庭にある調味料で作れます。
- 2
鍋に凍り豆腐以外の材料を全て入れて、沸騰させる。
- 3
袋から出してそのまま、凍り豆腐を鍋に入れてください。
- 4
上部の凍り豆腐にまんべんなくだし汁が回るようにキッチンペーパーで落としぶた作る。4等分に畳み輪の部分を切り取る鍋に乗せる
- 5
アクが出るので、キッチンペーパーを落としぶたにしておくと、アクをすくわなくて済みます。中火で25分~35分くらい煮る。
- 6
煮物は作りたてより火からおろして鍋肌がしっかり冷めるまで置いておくと、より味がしみて美味しく仕上がるので1時間くらい置く
- 7
しっかりあら熱が取れたら皿に盛る。鍋に残った煮汁で、添え野菜を煮る。(人参など。なくても良い)
コツ・ポイント
わが家は甘く煮るのが好きです。
甘さが苦手な方は砂糖を減らしてください。
だしの素の代わりに白だしで作っても良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20691879