餃子の皮でほうれん草とチーズのラビオリ風

YukaKitch
YukaKitch @cook_40117430

餃子の皮が余ってしまったときに作ってほしいイタリアンレシピ٩(^‿^)۶チーズはゴルゴンゾーラでもチェダーでも何でも!
このレシピの生い立ち
余った餃子の皮を色々アレンジしていて、新しい分野に挑戦!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 餃子の皮 8枚
  2. ほうれん草(冷凍) 2つかみ位
  3. 粉チーズ 大さじ1
  4. シュレッドチーズ 大さじ2
  5. 塩・こしょう 各少々
  6. バター 大さじ1
  7. ツナ(お好みで) 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回は冷凍のほうれん草を使いました。解凍できたら水気を絞って細かくみじん切りにする。
    (のらぼう菜も一緒に入れました♪)

  2. 2

    ボウルに1と、具材を全て入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    餃子の皮に具をのせて、フチに水をつけて半分に折る。
    (それっぽくしたくてフォークでフチを押しましたが端折ってokです!)

  4. 4

    沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れて2〜3分茹でる。
    (皮が透き通ってくる頃が目安。茹ですぎないように。)

  5. 5

    ザルにあげて、お皿に盛ってソースをかけたら完成♪

  6. 6

    ✿チキンのトマト煮と頂きましたが、シンプルにオリーブオイルorバターと、粉チーズ、黒こしょうをかけても美味しいです!

  7. 7

    ✿ほうれん草のグリーンが透けてとっても鮮やかです(*´∇`*)

  8. 8

    ✿中の具が余ってしまったらサラダに散らしてもオシャレです♪

コツ・ポイント

中の具は何でも美味しいですが、すぐ茹だるので、火を通したものや生でも食べられるものがいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

YukaKitch
YukaKitch @cook_40117430
に公開
YukaKitch(ゆかきち)です(^^)皆さんのレシピを見ている時間が本当に楽しい食いしん坊です(*´꒳`*)最近韓国料理にハマっています。お酒が好きなので、気付いたらつまみを作っている日々…
もっと読む

似たレシピ