万能シフォンケーキ

チャッピー増田
チャッピー増田 @cook_40332300

材料を1つ変えると色んな味が楽しめます。甘さ控えめなので、生クリームを添えると◎
このレシピの生い立ち
アップルパイを作った時に出たリンゴの煮汁を有効活用したくて色々試行錯誤しました。食感はしっとりふわふわです。

万能シフォンケーキ

材料を1つ変えると色んな味が楽しめます。甘さ控えめなので、生クリームを添えると◎
このレシピの生い立ち
アップルパイを作った時に出たリンゴの煮汁を有効活用したくて色々試行錯誤しました。食感はしっとりふわふわです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分(5号=15cm型)
  1. L 4個
  2. 砂糖 大さじ4
  3. 小麦粉 70g
  4. サラダ油 大さじ3
  5. ニラエッセンス 数滴
  6. 牛乳orジュース 110cc
  7. ★の項目を変えると応用できます(コツ参照)

作り方

  1. 1

    小麦粉を計っておきます。
    ※紅茶のシフォンにする場合は茶葉をお湯で溶いたものを用意して冷ましておきます。

  2. 2

    卵を卵白と卵黄に分けて別々のボウルにいれます。
    卵白は膨らむので、深いボウルがおすすめです。

  3. 3

    卵白をハンドミキサーで泡立てます。
    ツノが立つくらいしっかり泡立ててください。

  4. 4

    オーブンを170度に余熱しておきます。

  5. 5

    卵黄に砂糖を加えてハンドミキサーで白いクリーム色になるまで混ぜます。混ざったら牛乳、サラダ油、バニラエッセンスを加えます

  6. 6

    卵黄に小麦粉をふるいながら加え、泡立て器でダマにならないよう混ぜます。

  7. 7

    卵黄のボウルに卵白を3分の1ほどいれて泡立て器で混ぜます。

  8. 8

    しっかり混ざったら卵白のボウルに卵黄をいれてシリコンヘラですくうように混ぜます。

  9. 9

    ※しっかり混ざらないと断面にメレンゲが残りますが、味はあんまり気になりません(笑)混ぜすぎると膨らまなくなるので程々で…

  10. 10

    型に流し入れて、5cmくらいの高さからトントンと落として空気を抜きます。

  11. 11

    170度で余熱したオーブンで20分焼きます。

  12. 12

    20分焼いたら、アルミホイルを被せてもう10分焼きます。(表面の焦げ防止)

  13. 13

    焼けたらコップ等を逆さまにしたものの上に底を上にして置いておきます。縮みますが正常です(*^^*)

  14. 14

    冷めたら型から外して完成です。
    市販の生クリームを添えて♡
    写真は8分の1カット

  15. 15

コツ・ポイント

材料の★の項目はプレーンの場合は牛乳、他の味にしたい時はジュースや果物の煮汁に変えてください。
紅茶のシフォンケーキにする時は110ccのお湯にアールグレイのティーパック2つを溶いて冷ましたものに変えると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャッピー増田
チャッピー増田 @cook_40332300
に公開

似たレシピ