【お昼ご飯】七味で☆和風カルボナーラ

ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214

家にあるもので作るお昼ご飯シリーズ。粉チーズは使わず、とろけるチーズを使います。しょうゆで味をつけ、七味でアクセントを。
このレシピの生い立ち
黒胡椒が切れてたので、代わりに七味を使おうと思い、しょうゆで味をつけ和風にしました。黒胡椒と味付塩こしょうで味をつけると普通のカルボナーラになります。チーズが溶けてソースになるので、もったり濃厚な仕上がりになります。

【お昼ご飯】七味で☆和風カルボナーラ

家にあるもので作るお昼ご飯シリーズ。粉チーズは使わず、とろけるチーズを使います。しょうゆで味をつけ、七味でアクセントを。
このレシピの生い立ち
黒胡椒が切れてたので、代わりに七味を使おうと思い、しょうゆで味をつけ和風にしました。黒胡椒と味付塩こしょうで味をつけると普通のカルボナーラになります。チーズが溶けてソースになるので、もったり濃厚な仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブオイル 大さじ1
  2. ハーフベーコン 6枚
  3. 2個
  4. マヨネーズ 小さじ1
  5. 牛乳 小さじ2
  6. かけるチーズ(とろけるチーズ) 適宜
  7. とろけるスライスチーズ 1枚
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 七味(一味でも) 適宜

作り方

  1. 1

    鍋でお湯を沸かす。
    フライパンにオリーブオイルを入れて細切りにしたベーコンを炒める。

  2. 2

    焼いている間に卵、マヨネーズ、牛乳、チーズを入れて混ぜ、ソースを作る。

  3. 3

    ベーコンが焼けたら、酒を加えてひと煮立ちさせ、火を止める。
    お湯が沸いたらパスタをゆで始める。表示より1分ほど短めで。

  4. 4

    パスタがゆで上がったらザルに取り、再び火をつけたフライパンにすぐに移して、ベーコンと混ぜ合わせる。

  5. 5

    火を止めて、ソースを真ん中に一気に入れる。

  6. 6

    素早くひたすらかき混ぜる。フライパンの余熱で卵がとろっと、チーズが溶けてなくなるまで。

  7. 7

    お皿に盛りつけて、七味を多めに振りかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ベーコンとソース、パスタをゆでるのを同時進行で作ります。必ず火を止めて、卵ソースは真ん中に一気に入れて、ぐるぐるとかき混ぜながら余熱で火を通します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214
に公開
念願のホットクックを買いましたが、附属のレシピどおりにつくると、何かちょっと微妙なでき上がりなので、我が家の味にするためにアレンジしまくっています。ホットクックの活用のお悩みのお役に立てたらうれしいです。食育メニュープランナーの資格を生かして簡単な食事からでも家族のだんらんの大切さ、食育を広めたいと思います。最近はインスタのほうにアップしているので見てみてくださいね。@YURIPARSLEY
もっと読む

似たレシピ