うるち米の中華ちまき

カモミール☆☆ @cook_40246633
もち米でなく普通の米を蒸した中華ちまき。
このレシピの生い立ち
もち米がなくて普通のお米しかなかったけど、チマキが食べたくて。試しに作ってみました。
うるち米の中華ちまき
もち米でなく普通の米を蒸した中華ちまき。
このレシピの生い立ち
もち米がなくて普通のお米しかなかったけど、チマキが食べたくて。試しに作ってみました。
作り方
- 1
うるち米を洗ってザルにあげる。
30分おく。 - 2
干し椎茸をぬるま湯でもどす。
- 3
鶏もも肉を2㎝角に切る。
- 4
筍を切る。
- 5
人参、戻した干し椎茸も切る。
- 6
鶏肉をフライパンに油を入れて炒める。
- 7
鶏肉に油が回ったら、野菜も入れて炒める。
- 8
ほぼ炒まったら、
- 9
合わせ調味液を入れて味をつける。
- 10
具と汁を分けて、汁をフライパンに戻して、水を切った米を入れて
- 11
水分がなくなるまで炒める。
- 12
具を戻して混ぜ合わせる。
- 13
カップ1強づつ、クッキングシートに乗せて、
- 14
包む。
- 15
蒸し器にセットして蒸す。
- 16
圧力鍋の場合。
5分加圧して自然冷却する。
15分蒸らす。 - 17
蒸し器の場合。
15分蒸す。
コツ・ポイント
洗って水切りした米を調味液で炒め炊きしてから蒸す。水分の分量はあまり関係がないみたい。どうにでもなるみたいです。
似たレシピ
-
簡単美味しい中華チマキ(^。^)b 簡単美味しい中華チマキ(^。^)b
餅米を洗って、野菜と一緒に中華鍋で炒めて、アルミホイルで包んで、蒸すだけで出来ちゃう、中華チマキ。簡単で美味しいよん! ザッツユッコ -
中華ちまき風*たけのこの炊き込みご飯 中華ちまき風*たけのこの炊き込みご飯
和風筍ごはんに飽きたら、こんな中華風はいかがですか~♪筍がメインで、脂っこくなく、あっさりした簡単中華ちまき風ごはんです *shinku* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20717549