鮎の炊き込みご飯

Gonbao @gonbao
鮎の塩焼きを使って、手軽に鮎の炊き込みご飯作ってみた。とても美味しく出来た!
このレシピの生い立ち
鮎の旬は初夏だと思いますが、養殖鮎と今が旬の筍と合わせてみました。
鮎の炊き込みご飯
鮎の塩焼きを使って、手軽に鮎の炊き込みご飯作ってみた。とても美味しく出来た!
このレシピの生い立ち
鮎の旬は初夏だと思いますが、養殖鮎と今が旬の筍と合わせてみました。
作り方
- 1
電気釜に米と調味料を入れ、規定の水位まで水を加えてから筍、鮎を乗せる。
- 2
炊き上がったら、鮎を取り出し、頭、内臓と骨を取り除き炊飯器に戻し、よくかき混ぜる。
- 3
器に盛り付け、薬味を散らせば完成。
- 4
干物開き鮎バージョン:開き鮎を、炙って使用。
- 5
稚鮎のから揚げもトッピング。
コツ・ポイント
今回は鮎の塩焼きが売られていたので、これを使って作った。
醤油は色を綺麗に仕上げるため淡口醤油を、魚の風味を出すため魚醤のナンプラーを少量使った。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20718189