ちくわブロッコリー茎のごまドレ焼き

おいしいコープのキッチン @cook_40073479
ブロッコリーの芯を使ったちくわレシピです。お弁当にもぴったり。
このレシピの生い立ち
おかずが増えてごみが減る♪
普段捨ててしまう野菜の皮などを活用した、コープサステナブル商品を使ったフードロス削減レシピです。
ちくわブロッコリー茎のごまドレ焼き
ブロッコリーの芯を使ったちくわレシピです。お弁当にもぴったり。
このレシピの生い立ち
おかずが増えてごみが減る♪
普段捨ててしまう野菜の皮などを活用した、コープサステナブル商品を使ったフードロス削減レシピです。
作り方
- 1
ブロッコリーの茎は皮を厚めにむいて3等分に切り、ちくわの穴に合わせ太さをととのえる。大葉は千切りにして水にさらす。
- 2
①のブロッコリーの茎を、塩(分量外)少々を加えた熱湯で3分ほどゆでたらザルにあげ、水気をきる。
- 3
粗熱がとれたら、ちくわの穴に入れる。
- 4
フライパンに 「CO・OP純正ごま油」を 熱し、②を中火で転がしながら焼く。
- 5
全体に焼き色がついたら、「CO・OP深煎り胡麻ドレッシング」を加え、火を弱めて煮からめる。
- 6
③を食べやすい大きさに切って器に盛り、水を切った①の大葉をのせる。
コツ・ポイント
所要時間:約10分
ブロッコリーの茎は1本を縦半分に切ったものを使用しています。
ブロッコリーの茎はゆでた方が食感がよくおすすめですが、電子レンジを使用した調理も行えます。
(ラップで包み500W(600W)で1分~1分半)
似たレシピ
-
-
-
-
-
ブロッコリーの茎&人参&竹輪のきんぴら☆ ブロッコリーの茎&人参&竹輪のきんぴら☆
硬過ぎるブロッコリーの芯に当たっても、失敗なし。ちくわの千切りプラスで存在感もUP♪ 冷凍保存してお弁当にも☆ MikuMamaHY -
-
-
-
-
ブロッコリーと炒り卵のごまドレサラダ ブロッコリーと炒り卵のごまドレサラダ
【ヘルシーコープレシピ】胡麻ドレッシングだけで手軽に味が決まる、朝ごはんにおすすめの一品(レシピ制作 管理栄養士 藤原 朋未)<調理時間> 5分<栄養価(1人分)>エネルギー117.8kcalたんぱく質5.4g脂質8.7g炭水化物4.5g(糖質)-g食塩相当量(塩分)0.4gサラダの添え物としてはゆで卵が定番ですが、調理に時間がかかるのが面倒な点。このレシピでは炒り卵にすることで、簡便・時短性をアップしています。※店舗により取り扱いのない商品がございます。 おいしいコープのキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20741946