小3味噌漬豚を簡単青椒肉絲にするの巻。

tUbouEats!
tUbouEats! @cook_40330297

「(あまり好みでない)味噌漬けの肉をそのまま焼くのはどうかねぇ(コックさん) ( *´艸`)」と言われ、娘が青椒肉絲に。
このレシピの生い立ち
味噌漬けに飽きたので、食感重視な一品に進化させました。

小3味噌漬豚を簡単青椒肉絲にするの巻。

「(あまり好みでない)味噌漬けの肉をそのまま焼くのはどうかねぇ(コックさん) ( *´艸`)」と言われ、娘が青椒肉絲に。
このレシピの生い立ち
味噌漬けに飽きたので、食感重視な一品に進化させました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 味噌漬け豚ロース 2枚(300gほど)
  2. 生姜(みじん切り) 1片
  3. にんにく(みじん切り) 1片
  4. 鷹の爪(小口切り)←大人用の場合 ひとつまみ
  5. ごま 小さじ1
  6. たけのこ(水煮) 1/2袋
  7. 長ネギ 1/2本
  8. ピーマン 1.5個
  9. 味付け
  10. オイスターソース 大さじ1.5
  11. きび砂糖 適量

作り方

  1. 1

    ニンニク、生姜、長ネギの刻んだものを香りが出るまで炒めます。(子どもがいない場合は鷹の爪も入れたいby母)

  2. 2

    味噌漬けロース肉を1.5cm幅に切ります。

  3. 3

    細切りたけのこにサイズを合わせて、ピーマン、長ネギを細切りにします。

  4. 4

    小〜中火で、薄切りにしたロース肉に火を通します。

  5. 5

    3の野菜たちを加え、中〜強火で炒めます。

  6. 6

    オイスターソースと三温糖(もしくはきび砂糖)で味を整えます。

  7. 7

    ★出来上がり★パプリカ(赤)等があると色彩的によかったかもしれません。。。by母

  8. 8

    【追記】翌日のパパのお弁当に娘がつめつめ(右上)。冷めてもおいしかったようです。

  9. 9

コツ・ポイント

外身をしっかり焼くと旨味を逃さないため、肉を炒める際に、あまり動かさないことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tUbouEats!
tUbouEats! @cook_40330297
に公開
料理好き小3娘、R2コロナによる臨時休校に伴い参加☆日々皆さんのレシピとにらめっこし気になる料理作りと新メニューを考案。作ったレシピを残しておきしたい!とのことで「休校中、目指せ 100品!」記録_φ(・・ 母も 休業中に 酔いどれ適当レシピ、娘がいつか「こんなの一緒に作ったこともあったなぁ」と懐かしく作ってくれるよう残してみます。大さじ小さじ使い適当です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
もっと読む

似たレシピ