おからと米粉のバナナケーキ

yuuri’s_k
yuuri’s_k @cook_40337865

材料5つ、オーブン15分!ダイエット中、小麦・乳・卵アレルギー、ヴィーガンでも食べられるケーキです。
このレシピの生い立ち
身体に良い甘いものが食べたい!でも簡単でそんなに時間がかからない物が良い!と思い作ってみたら美味しかったです。パウンドケーキと言うよりは芋羊羹のような食感!(さつまいもで作るとよりそれっぽいかも)
アレンジ幅が広いので楽しめそうです♪

おからと米粉のバナナケーキ

材料5つ、オーブン15分!ダイエット中、小麦・乳・卵アレルギー、ヴィーガンでも食べられるケーキです。
このレシピの生い立ち
身体に良い甘いものが食べたい!でも簡単でそんなに時間がかからない物が良い!と思い作ってみたら美味しかったです。パウンドケーキと言うよりは芋羊羹のような食感!(さつまいもで作るとよりそれっぽいかも)
アレンジ幅が広いので楽しめそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1つ分
  1. おからパウダー 40g
  2. 米粉 20g
  3. 完熟バナナ 2本(200g前後)
  4. 豆乳(調整、無調整どちらでも) 50ml
  5. 好みのナッツ(無くても可) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ボウルにバナナを入れ潰す(ゴムベラでやると洗い物が少ないです)

  2. 2

    1におからパウダー、米粉、豆乳を入れ混ぜる(粉を入れる毎に豆乳を少しずつ加えながら混ぜるとまとまりやすいかもです)

  3. 3

    生地がまとまったらナッツ類を入れる(無くても可)
    ナッツは砕いてもそのままでもお好みで☆

  4. 4

    クッキングシートを敷いた型に生地を入れ170度に余熱したオーブンで15分焼く

  5. 5

    真ん中に竹串等を刺して生地が付いてこなければ完成!粗熱を取ったら型から出し、食べやすい大きさにカット

  6. 6

    かぼちゃverの焼く前

  7. 7

    かぼちゃverの焼いた後

  8. 8

    まとまりにくければ豆乳を少しずつ足しながら調節してください。
    冷やしても美味しいです♪

コツ・ポイント

BP無しなので膨らみませんが大丈夫です。型から出した時に水分が出ていればキッチンペーパーで軽く拭き取ってください^^
今回はキッコーマンの豆乳おからパウダーを使用しました。
オーブンにより焼き時間は異なりますのでご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuuri’s_k
yuuri’s_k @cook_40337865
に公開
食べる事が大好きな22歳の医療従事者です。身体に良い物を日々試作中。よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ