行者ニンニクのマーボー炒め

スローライフさん
スローライフさん @cook_40089474

今が旬の山菜、葉も柔らかくて短時間で美味しく食べれます。麻婆豆腐の肉だれで炒めます。ご飯進むこと間違いなし!
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐の肉だれは、豆腐だけのものではありません。ニンニクを入れて、豆腐以外に、大根、白菜、キャベツなどもアレンジして美味しく頂いています。

行者ニンニクのマーボー炒め

今が旬の山菜、葉も柔らかくて短時間で美味しく食べれます。麻婆豆腐の肉だれで炒めます。ご飯進むこと間違いなし!
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐の肉だれは、豆腐だけのものではありません。ニンニクを入れて、豆腐以外に、大根、白菜、キャベツなどもアレンジして美味しく頂いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 行者ニンニク 300グラム
  2. 豚ひき肉 100〜150グラム
  3. しょうが(みじん切り) 1片
  4. 長ネギ(みじん切り) 10センチ
  5. 合わせ調味料 鶏ガラスープの素小匙1/2
  6. 味噌小匙1お好みで調整)
  7. 醤油小匙お好みで調整
  8. 味醂大匙1
  9. オイスターソース小匙1/2
  10. 水1/2カップ
  11. 豆板醤 小匙1
  12. ごま 大匙1
  13. 水溶き片栗粉 水と粉各小匙1

作り方

  1. 1

    袴の赤い部分を取り、土等洗います。5〜6センチに刻み、軸と葉に分けておく。

  2. 2

    合わせ調味料を合わせておく。ネギと生姜を刻む。

  3. 3

    フライパンにごま油を敷き、生姜、ネギ、豆板醤を入れて火にかける。

  4. 4

    香りが立ったら、挽肉を入れ、ポロポロになるまで炒める。

  5. 5

    行者ニンニクの茎を入れ炒める。しんなりしたら、葉と合わせ調味料を入れ炒める。

  6. 6

    全体に火が通ったら、水溶き片栗粉で、とろみをつける。

コツ・ポイント

炒めるだけの、時短レシピです。予め、合わせ調味料を、合わせておくとスムーズです。醤油と味噌は、お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スローライフさん
に公開
定年し自分のために時間を使い、生活することを仕事として、不便を楽しみたいと神奈川県から岩手県八幡平市に移住をしました。趣味はゴルフとカメラです。此方ではプレー料金が安いので週一で楽しんでおります。四季の変化に富んだ美しい環境で、写真撮影をしながら、夫と共に野山を散歩し、山菜を摘み野鳥の鳴き声に聞き惚れ、のんびりと過ごしています。
もっと読む

似たレシピ