切り身で簡単お店の味☆本格アクアパッツァ

hiro’sクック☆
hiro’sクック☆ @cook_40301698

魚の切身を使って手軽に本格イタリアン☆味付けは塩こしょうのみ!野菜もたっぷりで嬉しい、彩り豊かな簡単映えの魚料理デス♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな真鯛が手に入った時に作る、我が家のご馳走メニューです♪
本格的なイタリアンにも関わらず、味付けもとってもシンプルで、作り方も簡単!
簡単に映える魚料理は、おもてなし料理にもピッタリ☆
是非白ワインと一緒に♪

切り身で簡単お店の味☆本格アクアパッツァ

魚の切身を使って手軽に本格イタリアン☆味付けは塩こしょうのみ!野菜もたっぷりで嬉しい、彩り豊かな簡単映えの魚料理デス♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな真鯛が手に入った時に作る、我が家のご馳走メニューです♪
本格的なイタリアンにも関わらず、味付けもとってもシンプルで、作り方も簡単!
簡単に映える魚料理は、おもてなし料理にもピッタリ☆
是非白ワインと一緒に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 真鯛切り身 3切れ(約500g)
  2. あさり(砂抜きしたもの) 250g
  3. にんにく 1片
  4. 玉ねぎ 1/2個(約70g)
  5. ミニトマト 12個
  6. ブロッコリー 小1株
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. ■水 1カップ(200cc)
  9. ■白ワイン 50cc
  10. ■塩 小さじ1/2
  11. ■こしょう 少々
  12. 【 トッピング用 】
  13. ◉ブラックペッパー 少々
  14. 乾燥パセリ(あれば イタリアンセリ) 少々

作り方

  1. 1

    真鯛の切り身の両面に、塩(分量外)を振っておく。

  2. 2

    野菜をカットする。
    にくにく・玉ねぎ→みじん切り
    ミニトマト→半分にカット
    ブロッコリー→一口大にカット後、塩茹でに

  3. 3

    フライパンに、にんにくとオリーブオイルを加えてから火を付け、弱火でにんにくがキツネ色になるまで加熱する。

  4. 4

    玉ねぎを加えて炒め、半透明になったら、真鯛を皮目を下にして入れて焼く。
    軽く焦げ目が付いたら裏返し、両面を焼く。

  5. 5

    あさりを入れ、水と白ワインを加えたら蓋をし、中火で3分程蒸し焼きにする。

  6. 6

    あさりの殻が開いたら蓋を外し、ミニトマトと塩・こしょうを加え、再び蓋をして5分程煮たら、出来上がり!

  7. 7

    器に盛り付けてからブロッコリーを添え、ブラックペッパーとパセリをトッピングに振りかける。

コツ・ポイント

◆にくにくは火を付ける前に入れ、弱火でじっくりキツネ色になるまで加熱し、黒く焦げないよう注意する。
◆塩加減は味を見ながら調整する。
◆魚は真鯛の他にも、タラやスズキなど、クセのない白身魚ならOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro’sクック☆
hiro’sクック☆ @cook_40301698
に公開
食品関係の商品開発アシスタントをしています☆お家でも手軽に作れる『簡単映え料理』を中心にレシピを紹介しています!調理器具も作り方も出来るだけ省略&時短で♪毎日のご飯作りにお役に立てたら嬉しいです(*^^*)お酒も好きなので、ビール、日本酒、ワインに合うお料理多めデス♡陶芸も趣味なので、自分で作った器に盛り付けるのも楽しみの一つ(*^_^*)♪少しずつ投稿しますので、よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ