【豆腐団子】たっぷり出来るからお弁当にも

ほとはのかおり
ほとはのかおり @cook_40312757

豆腐でかさ増しして、たっぷり作ったら
晩ごはんだけでなく、お弁当のおかずにも使える一石二鳥なメニューです。
このレシピの生い立ち
ハンバーグも豆腐でかさ増しするので、肉団子もと作りました。
洗い物を省略したいので、ビニール袋でこねます。
味付けは和風。
酢を入れてさっぱりと食べれるようにしていますが、
入れずに作っても美味しいです。

【豆腐団子】たっぷり出来るからお弁当にも

豆腐でかさ増しして、たっぷり作ったら
晩ごはんだけでなく、お弁当のおかずにも使える一石二鳥なメニューです。
このレシピの生い立ち
ハンバーグも豆腐でかさ増しするので、肉団子もと作りました。
洗い物を省略したいので、ビニール袋でこねます。
味付けは和風。
酢を入れてさっぱりと食べれるようにしていますが、
入れずに作っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

23個分(大きさによる)
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 小さじ1
  3. こしょう 少々
  4. おろししょうが チューブ5cm
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. 豆腐 1丁(300g)
  7. 片栗粉 (ふりかける用)適量
  8. ごま (焼くとき用)適量
  9. 味付け(先に混ぜておく)
  10. 砂糖 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. しょうゆ 大さじ2
  14. 水溶き片栗粉
  15. 片栗粉 小さじ1
  16. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ビニール袋に
    肉・塩こしょう入れ
    よくこねる

    粘りがでたら
    豆腐・ショウガ・小麦粉入れて
    またこねる

  2. 2

    袋の口と
    下側の左右どっちかを
    結んで
    絞り袋のように三角にし

    先っぽを切り
    片手に手袋して
    絞り出したのを丸め

  3. 3

    ごま油をひいたフライパンへ並べていく

    全体に片栗粉をふりかけ火をつける

    両面焼けたら
    味付け用の調味料を入れ

  4. 4

    煮込んで
    火を通して
    味を染み込ませる

    最後に
    水溶き片栗粉で
    トロミをつけたら完成。

コツ・ポイント

両面焼いた時
出てきた水分の量をチェックして
もし
水出てきてなかったら
水を追加して煮込みます

詳しくはブログに書いてます
https://ameblo.jp/uretanonikki/entry-12735223367.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほとはのかおり
ほとはのかおり @cook_40312757
に公開
見に来てくださって、ありがとうございます。おうち大好き☆ほとはのかおり☆です。おうちが大好きなので、自宅でパン教室をやっています。オンラインでも開催していますので詳しくはホームページをご覧ください。【ほとはのパン教室ホームページ】https:r.goope.jp/hotohaもう1つ大好きなものそれが『あんさんぶるスターズ』ここではその『あんスタ』に出てくる料理を中心に作ります。
もっと読む

似たレシピ