ランチに簡単トマト薫る鶏の香草パン粉焼き

★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking

西洋料理の定番の香草パン粉焼き。焼き上げた肉に塗るマスタードに、トマトパウダーを混ぜ込んで旨味をプラスしました!
このレシピの生い立ち
トマトパウダーをいただいたので、マスタードに混ぜ込んで見たら面白いんじゃないかと思い作りました。

ランチに簡単トマト薫る鶏の香草パン粉焼き

西洋料理の定番の香草パン粉焼き。焼き上げた肉に塗るマスタードに、トマトパウダーを混ぜ込んで旨味をプラスしました!
このレシピの生い立ち
トマトパウダーをいただいたので、マスタードに混ぜ込んで見たら面白いんじゃないかと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. 少々
  3. こしょう 少々
  4. マスタード 小さじ1
  5. トマトパウダー 小さじ1
  6. ★パン粉 小さじ2
  7. ★バジル(乾燥) 小さじ1
  8. ★にんにくチューブ 小さじ1/8
  9. ベビーリーフ 5g
  10. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ベビーリーフを洗い、水にさらす。

  2. 2

    トマトパウダーをふるう。
    トマトパウダーとマスタードを混ぜ合わせる。(トマトマスタード)

  3. 3

    ★の材料を混ぜ合わせる。(香草パン粉)

  4. 4

    鶏もも肉の水分を拭き取り。余分な脂肪分や筋をとる。
    両面に塩、こしょうをする。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、皮目から中火で8分程じっくり焼く。

  6. 6

    皮目がこのようにこんがり焼けたら、裏返して裏面も5分程じっくり火を入れます。

  7. 7

    焼き上がった肉を取り出し、肉の表面の油をキッチンペーパーで拭き取る。

  8. 8

    皮目に②のトマトマスタードを塗る。
    ③の香草パン粉を満遍なくふる。

  9. 9

    オーブントースターで4分程加熱する。
    (パン粉がきつね色に色づくまで)

  10. 10

    ベビーリーフの水気を切る。

  11. 11

    ⑨と⑩を器に盛る。

コツ・ポイント

トマトマスタードは必ず先に混ぜ合わせること。
肉は厚みがあると中まで火が入りにくいです。切る時に開くor裏返したタイミングで蓋をして加熱しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking
に公開
【クックパッドアンバサダー2021】調理師/食生活アドバイザー専門学校で2年間調理を学ぶ。卒業後、某有名リゾートホテルに就職。僕のレシピは「本格派」「健康志向」「ズボラで簡単」と様々!約3年間の現場経験がレシピ開発の糧です!持論ですが、料理は人の心に訴えかける1つのツールだと思っています。料理で家庭が『団欒』で包まれますように!instagram.com/gngn_cooking
もっと読む

似たレシピ