土鍋 de ロウカット玄米を炊く

n_ok_o
n_ok_o @cook_40128190

覚え書きです。
(^0^;)
このレシピの生い立ち
炊飯器より土鍋の方が美味しく炊けると思ったので。

土鍋 de ロウカット玄米を炊く

覚え書きです。
(^0^;)
このレシピの生い立ち
炊飯器より土鍋の方が美味しく炊けると思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1合
  1. ロウカット玄米 1カップ
  2. 1.5カップ

作り方

  1. 1

    ロウカット玄米は無洗米なので洗わない。

  2. 2

    土鍋にロウカット玄米と水を入れ蓋をして、1時間以上浸漬させる。

  3. 3

    土鍋を強火にかける。

  4. 4

    沸騰し吹きこぼれそうになったら、弱火にする。

  5. 5

    15分位で水分が減ってくる。

  6. 6

    蓋をあけて、いい感じになったら火を消す。

  7. 7

    そこまま10分蒸らす。

  8. 8

    320g位に炊き上がる。

  9. 9

コツ・ポイント

面倒くさがらずに、ロウカット玄米を1時間以上、浸漬させる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
n_ok_o
n_ok_o @cook_40128190
に公開
最近、フランスパンが家族に不評 ;_; なので、食パンを少ないイースト&天然酵母コースで焼いています♪
もっと読む

似たレシピ