骨を強く!鮭の柚庵焼きときのこソテー

まめの台所
まめの台所 @cook_40228142

骨の材料になるカルシウムとそれを助けるビタミンDを摂ることができる1品です!
このレシピの生い立ち
鮭が安くなっていったのでレシピを考えました。
骨に良い料理にしようと思いキノコソテーを添えました!

骨を強く!鮭の柚庵焼きときのこソテー

骨の材料になるカルシウムとそれを助けるビタミンDを摂ることができる1品です!
このレシピの生い立ち
鮭が安くなっていったのでレシピを考えました。
骨に良い料理にしようと思いキノコソテーを添えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. こいくちしょうゆ 50cc
  2. みりん 50cc
  3. 料理酒 50cc
  4. ゆずペースト 大さじ1
  5. 2切れ
  6. きのこ 150g
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 大葉 2枚

作り方

  1. 1

    柚庵焼きのタレを作っていきます。
    こいくちしょうゆ、みりん、料理酒、ゆずペーストをボウルに入れて混ぜます。

  2. 2

    そのタレの中に鮭を入れて10分程漬けます。

  3. 3

    10分たったらボウルから出してグリルで焼いていきます。
    中火で10分程焼きます。

  4. 4

    これぐらいの焼き目がついたら、一度だします。

  5. 5

    タレをかけて、再度焼いていきます。

  6. 6

    タレが乾いて、皮がパリパリになったら柚庵焼きの完成です。

  7. 7

    きのこソテーは、何種類かのキノコを準備します。(もちろん1種類でも構いません)

  8. 8

    サラダ油をしき、炒めていきます。
    きのこが少ししんなりしてきたら柚庵焼きのタレを大さじ1いれ、タレを絡めたら完成

  9. 9

    盛り付けて完成です!

コツ・ポイント

皮をパリッとさせることで皮も美味しくたべれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめの台所
まめの台所 @cook_40228142
に公開
魚料理中心にあげようと思ってます!              インスタでは、レシピはないけど作った料理写真を公開しております!https://www.instagram.com/mamemamekitchen/
もっと読む

似たレシピ